今週のいろいろ
今週の年中さんの様子をお伝えします!
〇雨が降った日に…
お天気が良くなかった日に、
新聞を使ってゲームをしました!
じゃんけんに負けたら新聞を折っていき、
小さな新聞から落ちないようにバランスを取ります!
ゲームの後は…
ビリビリに破いて新聞紙シャワーを楽しみました♪
雨の園庭や森は、いつもは見れないものがいっぱい!
「ダンゴムシはみずたまりでおよぐのかな?」
「あ!ちょっとおよいだ!!」
と、ダンゴムシの動きに興味深々‼
晴れの日には気づけない発見が沢山ありました!
〇ねんどとえのぐ
年中さんになって初めてのねんど遊び☻
それぞれ自分の好きな食べ物や動物を想像しながら
工夫して遊ぶ姿がありました。
「1、2、3、4、、どれくらいまでつくれるかな、、」
数を表現していました!
まだ袋から開けたばかりのかたいねんどをねじねじ、、
「アイスやさんでーす!!」
ソフトクリームの渦巻きをうまく表現していました。
ねんどを切るために、ケースのふたを使い
「かったーみたいにきれるね」と自分たちの中で
気付いたことを友達にも共有している姿がありました♪
色を混ぜて紙に塗っていると、
「てにもぬってみよっと!」
色の重なりや感触を楽しみました!
〇スクーターも乗れるよ!
年中さんからは【スクーター】で遊べます!
みんなで使い方と乗り方を確認して…
「スクーターやりたい!」の声が沢山聞こえるようになりました!
グラウンドまでの坂道もなんのその!
「ふたりでものれちゃうよ!」
今週も様々な遊びを通してそれぞれに発見が沢山ありました。
また来週もいっぱい遊ぼうね!
関連コンテンツ
①稲 年長さんの米作りが始まりました 5月12日 種籾が目を覚ます 「おはよう!のび~~っ!」 5月14日 芽がグンと伸びて立ち上がった あれ?恐竜みたい
…[続きを見る]先週の土曜日は年長さんの『よるもり保育』が行われました。 夕方からの登園でいつもとは違う雰囲気の中、わくわくドキドキの子ども達。 まずは、事前に作っていたよるも
…[続きを見る]近隣にお住いの皆様、保護者の皆様 平素お世話になっております。事務の石渡です。 美しの森幼稚園では今日も元気に子ども達が遊んでいます。このように幼
…[続きを見る]「森のくまさん」ってご存じですか? 楽器を使って演奏と歌をご一緒にやってみましょう。 元気にできたかな? 楽器がお家になかったら、叩
…[続きを見る]