夏休みの森の小さな仲間たち①
2023/08/02
お知らせ
こんにちは!
わたしはショウリョウバッタのピョンコ。
わたしはショウリョウバッタのピョンコ。

夏休みの森の小さな仲間たちを紹介します。
鉄棒の下にオシロイバナの種のようなものがパラパラたくさん落ちていました。
イロハモミジの木をじっくり探すと…

いました!いました!
オオミズアオの幼虫です。
落ちていたのはオオミズアオの幼虫のウンチでした。
幼虫の大きさは大人の人差し指、中指くらいの大きなイモムシ。
終齢幼虫なので観察することにしました。
繭作りを始める時、綺麗な黄緑色の体が茶色くなります。(ビックリ!)
繭作りを始める時、綺麗な黄緑色の体が茶色くなります。(ビックリ!)

葉っぱの間から茶色い幼虫、見えるかな?
繭、完成!
羽化が楽しみです。
《危険生物もいたよ!》
オオミズアオを見つけて喜んでいたら…
チクッ!「痛ーーーーーっ!」
オオミズアオの枝に《イラガ》もくっ付いていたのです。
2センチほどの小さなイモムシで、よく見ると綺麗ですが、毒毛にちょっとでも触れると鋭い針に刺されたような痛み。本当に痛い。大人でも泣きたいくらい。
もし触れてしまったら、すぐに流水で毒毛を抜いてくださいね。
また小さな森の仲間を紹介しますね。お楽しみに。
楽しい夏休みを‼️
関連コンテンツ
七夕 どんぐりクラス
ブログ
2025/07/07
今日は七夕ですね🎇 どんぐりクラスも七夕を楽しみました💛 七夕のお話を聞いたあと、 笹飾りを作りました♪
…[続きを見る]幼稚園の今日&今後のこと
お知らせ
2020/04/03
あたたかな一日でした。 幼稚園の木々たちは、芽吹きの季節を迎えています。 かえで、もみじの小さな葉が若々しく芽吹き始めています。 たけのこがあちこ
…[続きを見る]どんぐりクラス
ブログ
2025/04/28
今年度どんぐりクラスの皆さんが幼稚園に来てくれました 説明会の後、園庭で遊びました~ 早速どろんこで遊ぶ姿も(❁´◡`
…[続きを見る]今週のいろいろ(豆まき、いろいろ)
お知らせ
2022/02/04
今週もいろんなことがありました。 年長 体育遊び 両手、両足、のカエルさん動作は運動の基本です。 倒立前転に挑戦中。 絵の具を水で薄めずに作った木
…[続きを見る]