今週の色々(稲刈り・スチレン版版画・遠足など)
○稲刈り
先週、年長さんが、育ててきた稲を鎌で刈りました。
先生に教えてもらいながら一人ずつ稲刈りを体験します。
やった♡
上手に収穫出来たよ。
稲は、束にして、年長棟の軒下に干してあるところです。
○クマさわぎ
年長のみんなが指をさしているのは一体何かな!?
「クマの足跡じゃない!?」「きっとそうに違いない!」
「森の中にも動物の💩らしきものが!」
「こっちの木にはクマの爪痕がある!!」
「え?クマ??どこどこ?」「園長先生、来て~」
と大盛り上がりのクマ騒動🐻となりました。
子どもたちの想像や知りたい欲求に答えて、園長先生が隠しカメラを森に設置したりもしました。
週末をはさんでも、月曜のあさイチから「カメラ、どうなった?」とみんなで確認する姿がありました。詳しくは、今度、園長に聞いてみてくださいね。
○スチレン版版画
年中さんの製作の一つにスチレンボードに絵を描いて版画にする活動があります。
ローラーで絵の具を塗って、紙を置き、バレンでゴシゴシすると・・・
はい!スチレン版版画の出来上がり!
3色使ってきれいに刷れました!
ボードを洗ったらまた違う色で刷ることも出来ます。
そして、今週火曜日。
遠足は延びてしまったけれど、思いきり絵の具遊びを楽しみました。
お隣のクラスでも新聞紙をビリビリ破いて、発散しました。
○自由遊びの色々
年少さんも先生と一緒に鉄棒に挑戦!
二人で数を数えながらぶら下がっています。
年長さん。一輪車に乗ってバランスを取っています。
積み木とマットで滑り台~
グラウンドでは、年長さんがドッジボール中。
○こどもの国遠足
木曜日、雲一つない秋晴れの遠足となりました。
現地に送り迎えをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
年少親子の皆さん、はじめての親子遠足はいかがでしたか!?
それぞれの学年の遠足の様子は、また来週お知らせ出来たらと思っています。
関連コンテンツ
嬉しい、元気を頂いたお話。 ①いつもははまのこ利用のお母さま 今回のことでお仕事をテレワークに切り替えました。 子どもと一緒に過ごす大切な時間と受け止めます
…[続きを見る]園庭の森を登ると、畑があります。 小さなどんぐりクラスの子どもたちにとっては、幼稚園の森もまるで山登りです (笑) 畑
…[続きを見る]今日は令和5年度の保育納めの日でした。 お天気にも恵まれ、今日も元気いっぱいに過ごしました💪 〇年少 こ
…[続きを見る]9月28日(土)、第51回となる美しの森幼稚園運動会が開催されました。 今年度は一部と二部に分かれて行いました。 [一部] 年少・どんぐり・修了児
…[続きを見る]