今週の色々(稲刈り・スチレン版版画・遠足など)
○稲刈り
先週、年長さんが、育ててきた稲を鎌で刈りました。
先生に教えてもらいながら一人ずつ稲刈りを体験します。
やった♡
上手に収穫出来たよ。
稲は、束にして、年長棟の軒下に干してあるところです。
○クマさわぎ
年長のみんなが指をさしているのは一体何かな!?
「クマの足跡じゃない!?」「きっとそうに違いない!」
「森の中にも動物の💩らしきものが!」
「こっちの木にはクマの爪痕がある!!」
「え?クマ??どこどこ?」「園長先生、来て~」
と大盛り上がりのクマ騒動🐻となりました。
子どもたちの想像や知りたい欲求に答えて、園長先生が隠しカメラを森に設置したりもしました。
週末をはさんでも、月曜のあさイチから「カメラ、どうなった?」とみんなで確認する姿がありました。詳しくは、今度、園長に聞いてみてくださいね。
○スチレン版版画
年中さんの製作の一つにスチレンボードに絵を描いて版画にする活動があります。
ローラーで絵の具を塗って、紙を置き、バレンでゴシゴシすると・・・
はい!スチレン版版画の出来上がり!
3色使ってきれいに刷れました!
ボードを洗ったらまた違う色で刷ることも出来ます。
そして、今週火曜日。
遠足は延びてしまったけれど、思いきり絵の具遊びを楽しみました。
お隣のクラスでも新聞紙をビリビリ破いて、発散しました。
○自由遊びの色々
年少さんも先生と一緒に鉄棒に挑戦!
二人で数を数えながらぶら下がっています。
年長さん。一輪車に乗ってバランスを取っています。
積み木とマットで滑り台~
グラウンドでは、年長さんがドッジボール中。
○こどもの国遠足
木曜日、雲一つない秋晴れの遠足となりました。
現地に送り迎えをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
年少親子の皆さん、はじめての親子遠足はいかがでしたか!?
それぞれの学年の遠足の様子は、また来週お知らせ出来たらと思っています。
関連コンテンツ
幼稚園の子どもたちの作品が、タマプラーザ南口郵便局に展示されています。 タマプラーザ南口郵便局の局長さんが、地域の保育にご理解をして下さり
…[続きを見る]どんぐりクラスの先生と一緒に、歌やおりがみを楽しんでください。 まず最初は「ちゅうりっぷ」のうた 次はク
…[続きを見る]【畑】 大根の種まき 1学期、トウモロコシを収穫した畑に、大根の種をまきました。 役員のお母さまにお手伝いを頂き、年長さんから順番に行いました。
…[続きを見る]近隣の皆様へ 本日の運動会は予定通り 9:00~より開催いたします。 ※なお、雨の降りだし方により、競技の進行状況が変わる可能性があ
…[続きを見る]