真美先生の動植物図鑑
2022/10/13
お知らせ
オオミズアオのあおさん
園庭のイトモミジに大きなオオミズアオの幼虫がいました。
マジックペンと同じくらいの太さです。
あおさん、と名付けて育てることに。
「でかっ!」
「毒あるの?」
「触ってみてもいい?」
「うわぁ プニプニしてるー」
あおさん、大人気。
毎朝「あおさん どこにいるの?」とみんなが探します。
大きな幼虫ですが、イトモミジのワサワサした中にいるのを探すのは大変なんです。
3連休が明けて11日(火)、あおさんはイトモミジの葉を巻きつけ、茶色の繭を作っていました。繭の大きさは4cmくらいの大きな繭です。
あおさんが羽化するのは来年の春になりそうです。
おやすみ、あおさん。
2年前の夏に羽化したオオミズアオの写真をご紹介しますね。
大人の手のひらほどの大きな綺麗な蛾です。
関連コンテンツ
今週のいろいろ(雨の日の遊び)
お知らせ
2021/06/04
年少さんの遊ぶ範囲が広がってきました。 保育時間が伸びたので遊べる時間がたっぷり出来ました。 晴れの日には、森や畑にクラス全員でお出かけします。
…[続きを見る]今週のできごと🍙
お知らせ
2024/01/19
新年が明けてから早くて3週間が経とうとしていますね。 今週も寒い朝が続きましたが、日中のお日様に助けられて今週も外遊びを楽しめました🌞 「朝はまだ
…[続きを見る]年中 水遊び
お知らせ
2020/08/04
幼稚園の森でセミが元気に鳴き始めています♪ 良い天気のなか、今日は年中さんの水遊びをしました😊 【さかな釣り】 &nb
…[続きを見る]新しいカメラで撮影しました。
お知らせ
2022/10/31
保護者の皆様、地域の皆様 日頃より美しの森幼稚園の保育へご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 当園では、保育の質向上、情報共有の為に、
…[続きを見る]