真美先生の動植物図鑑
2022/10/13
お知らせ
オオミズアオのあおさん
園庭のイトモミジに大きなオオミズアオの幼虫がいました。
マジックペンと同じくらいの太さです。
あおさん、と名付けて育てることに。
「でかっ!」
「毒あるの?」
「触ってみてもいい?」
「うわぁ プニプニしてるー」
あおさん、大人気。
毎朝「あおさん どこにいるの?」とみんなが探します。
大きな幼虫ですが、イトモミジのワサワサした中にいるのを探すのは大変なんです。
3連休が明けて11日(火)、あおさんはイトモミジの葉を巻きつけ、茶色の繭を作っていました。繭の大きさは4cmくらいの大きな繭です。
あおさんが羽化するのは来年の春になりそうです。
おやすみ、あおさん。
2年前の夏に羽化したオオミズアオの写真をご紹介しますね。
大人の手のひらほどの大きな綺麗な蛾です。
関連コンテンツ
年長よるもり⭐
お知らせ
2024/07/25
先日、年長さんだけでよるもり保育を行いました! 日曜日、夕方に登園してドキドキワクワク!! まずは作っておいたペットボトルのランタンを置きに行きま
…[続きを見る]夕涼み会延期について
お知らせ
2024/07/12
本日予定していた夕涼み会は、雨の為7月19日(金)に延期いたします。 場所:美しの森幼稚園グラウンド 時間:18:30~20:00頃 内容: ①盆
…[続きを見る]年中保育始め
お知らせ
2020/06/05
今日は年中さんの保育始めでした! お母さんと手を繋いで登園うれしいね♡ 虫かごもって虫探し🔍 幼稚園の芝生にバッタがた
…[続きを見る]どんぐりクラス 風車作り (2/19②)
お知らせ
2021/02/19
風車を作りました~ 手作りとは思えない、よく回る風車です! みんなハサミを使う姿が真剣 &
…[続きを見る]