年長、稲刈り、お弁当。
2021/10/11
お知らせ
先週の水曜日に年長は稲刈りを行いました。
種もみから収穫までずっと子どもたちは稲の様子を見ながら収穫の日を楽しみにしていました。
本物の”鎌”を使って稲刈りをします。
ヨイショヨイショ、緊張~。
上手く切れました。
真剣です。
「とれたよ~」
先生と一緒に切ってます。
お米が付いてるね。
刈った稲を干しています。
次は脱穀作業になります。
おにぎりまでにはあと少し作業が続きます。
お弁当
先週からお弁当が始まりました。
嬉しいね。
もちろん、感染予防でみんな、お外で食べています。
遊ぶ時間があるって楽しいね。
初めての一輪車にも挑戦中です。
運動会が終わり、緊急事態宣言が解除されて日常の生活が戻ってきています。
”遊び”の時間の保証は大切だと実感する日々です。
感染予防を引き続き、気を引き締めて行ってまいります。
ご協力をよろしくお願いします。
関連コンテンツ
まみ先生の動植物図鑑
お知らせ
2021/07/12
小さなお手伝いさん クイズです。 これは何でしょう? 正解!トウモロコシのひげ・・雌花です。触るとベタベタしています。 太陽を浴びた雌花は光っているように見えて
…[続きを見る]今週のいろいろ(蕗とり、フィンガーペインティング、種まき等)
お知らせ
2022/04/22
新学期が始まり2週間が過ぎ、通常の保育が始まっています。 ツツジが美しい、新緑がさわやかな季節を迎えました。 年少さん 日常生活の一つ一つの行動が練習中です。
…[続きを見る]どんぐりクラス 7月の製作(7/7①)
お知らせ
2020/07/07
7月の活動でお渡しした製作の材料を使って、 ネックレスを作ります。 9月にまた幼稚園で遊びましょうね♪
…[続きを見る]昨日はピエロさん達が幼稚園に来てくれました。
お知らせ
2021/02/17
マイムランドのピエロさん2人が幼稚園に来てくれました。 ピエロさんが、「せっかくなら大勢の方に楽しんでもらいたい!」 「未就園児さんや近所の方、美しの森幼稚園の
…[続きを見る]