2学期が始まりました。
2021/09/03
お知らせ
2学期が始まりました。
身長が伸びた子ども達が元気に登園してくれました。
保育始め
カタツムリの交尾を発見!
初日から虫大好きの子ども達のワクワクです。

手で土の中からクワガタ発見!

雨!楽しいよ。

長靴がおも~いよ。

今日から、分散登園です。
年長
夏の思い出のお絵描き

年中
紙をハサミでぐるぐる切ったら、長~くなって・・・
みんなの全部つなげてみたら廊下の端から端まで行きました。

「見てみて、流れ星だよ」
お月見団子とのせる台を作っています。

運動会で使いボンボン作りが始まっています。

年少
テープを切って貼って・・・何ができるかな~

絵の具ではじき絵に挑戦中。
ふしぎ?絵がでてきたよ。

クレヨンでブドウを製作中です。

年長(自由遊び)
ドッチボール?
みんなで相談中です。

緊急事態宣言中の分散登園へのご協力いただきありがとうございます。
更に感染対策に注意をしながら、子ども達の遊びを守っていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
関連コンテンツ
動物村 誕生会カレー作り
お知らせ
2023/06/09
【動物村】 今日は待ちに待った『一日どうぶつ村』の日。 葉物野菜に、人参、パン…持ってきた動物のエサを親子で仕分けます。 」 &nb
…[続きを見る]今週は、梅の収穫、オクラの種まき。
お知らせ
2021/05/14
今週も元気に遊びました。 梅干し作りが始まりました。 梅の収穫と塩漬け 今年は季節が速く進んでいるようです。 畑や裏庭の梅の実の収穫をしました。
…[続きを見る]年中 水遊び
お知らせ
2020/08/04
幼稚園の森でセミが元気に鳴き始めています♪ 良い天気のなか、今日は年中さんの水遊びをしました😊 【さかな釣り】 &nb
…[続きを見る]盆踊り大会(学年別)~近隣へのお詫びと花火の使い方~
お知らせ
2021/07/15
昨年は中止になった恒例の”夕涼み会”を今年は学年ごとに、盆踊り会として昼間に行いました。 雨が大変心配されましたがほぼ予定通りに行えました。 浴衣やじんべいさん
…[続きを見る]