今週は、サンタクロース、柿、初氷等々(12/18①)
①初氷
本日、寒い朝になりました。
昨日仕掛けた田んぼには氷ができていました。
そして、森のあちこちには霜が降りて、いよいよ、本格的な冬の到来です。
寒さになんか負けないよ。
②サンタクロースがやってきました
年少
鈴の音に乗ってサンタクロースの登場に、子ども達はびっくり!
「みんな、おいで~」
優しいサンタさんに安心してみんなで写真撮影です。
みんなでいいお顔
年中
サンタに興味深々。
みんないい子にしてましたか?
はーい!
みんなで写真を撮りますよ~
年長
あれ!サンタさんだ~
一郎先生が写真とってるってことは~
サンタは一郎先生じゃぁないよね?
じゃあ~?
さすが年長さんです。
落ち着いて記念撮影ができますね。
子ども達はサンタさんから素敵なプレゼントを頂きました。
③柿の木広場で柿もぎ
いつも年少さんが遊んでいる柿の木ひろばでは柿が毎年収穫できます。
今年はだいぶ少なめでしたが、子ども達と柿もぎを楽しみました。
おいしそう~
こんな坂でもしっかり上ったり下りたりできる力が自然とついてきています。
毎日の自然との遊びが子どもの成長を促してくれている事を実感して嬉しい思いです。
2学期も残すところあと2日となりました。
冬の日差しを浴びて元気に遊んでもらえるよう願っています。
関連コンテンツ
昨日、今日で年中さんにお渡しした七夕飾りのスイカの作り方です。 雨の日やお休みの日にやってみてください。 最後にクイズ
…[続きを見る]しーちゃん先生の体育遊び、今回はサーキットです。 先ずは準備運動、どうぶつに変身~! ワン
…[続きを見る]今日は待ちに待ったよるもりお楽しみ会でした☺ 夕方の登園。 ちょっぴりドキドキ この日のためによるもりバ
…[続きを見る]本日年長さんのサッカー大会を開催いたしました。応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、誠にありがとうございます。 白熱の試合が展開され、年長さんの成長を感じ
…[続きを見る]