今週の子どもたち(サッカー大会、お店屋さんの品物作り、べーこま・・・)
年長
サッカー大会がありました。

笑顔がいっぱい

仲間との時間が嬉しいね。

得点係さん
ゲームをしっかり見て得点を付けてくれました。

年少
朝の体操
寒くても元気いっぱい。

○子どもたちはいつも何かにチャレンジしたいと思っています。
みんなで大型積み木に挑戦 年少

跳び箱にに挑戦
年中4段

年長6段

一輪車空中乗りに挑戦

ベー独楽に挑戦
さぁ、樽を運ぼう。

紐を蒔くのが難しいんだよね。

まわった!
結構難しいですが、根気よく頑張る子が多くいます。

○お店屋さんの準備が始まっています。
2月中旬に年中さん、年少さんがお店屋さんを開店します。
年長さんのお店でお買い物をした年少年中さんが、今度は自分たちでお店を開きます。
年少さん
何になるのかな?

上手に出来ました。
お兄さんお姉さんたちが買ってくれるかな?

年中さん
うん、これはお寿司ですね。
楽しみ。

○金柑が食べごろになりました。
高いところがおいしい?

金柑は皮がおいしいよ。

来週2日は節分です。
立春の前日、季節の分かれ目です。
昔、立春はお正月と同じぐらいに大事な日とされ、立春前日の節分に、新春に向け、悪いことを引き起こす”鬼”を追い出すために、豆まきをするようになりました。
来週、2日は幼稚園でも豆まきを予定しています。
子どもたちのお面は一つ一つどれもがとても素敵に出来ました。
来週も元気に来てください。

関連コンテンツ
〇今週も楽しいイベントが盛りだくさんでした 【ピアノの調律】 調律師(在園児パパさん)のご厚意で、各学年ごとにプレイルームのピアノの中を間近で見た
…[続きを見る]今日は新しい体操を紹介します! おうちで過ごす日々が続いていますが、体操をして体を動かしましょう! 暑くなってきたので、水分補給もし
…[続きを見る]〇大根収穫 9月に種まきをし、2回の間引きもして、生長を見守ってきた幼稚園の大根。 いよいよ収穫の時が来ました。 「ど
…[続きを見る]保護者の皆様 事務の石渡です。 近頃でテレワークシステムを狙ったハッキング行為が頻発しているようです。 それに伴い皆様のアカウントのセキュリティレベルを上げてい
…[続きを見る]