今日の幼稚園
今日はいい天気。
幼稚園探検に出発しましょう。
事務室前のイチゴが実をつけ始めました。
美味しい!
毎年、理事さんから苗を頂き植えています。
今年の苗は4種類。
元気に育っています。
年中前
☆みたいにかわいいチューリップ
正門坂
紅葉の葉が鮮やかです。
手前のイチョウは可愛い葉っぱをつけ始めています。
正門は工事中です。
嬉しい出会い!!
うろうろと写真を撮って歩いていると・・・・
「えんちょうせんせい~!!」
修了児の1年生、年中さん、そしてママがちょうど正門に自転車で来てくれました。
本当にピッタリのタイミング!で嬉しくなりました。
それも1年生は初めて自分の自転車をこいで遠出をしに来ました、ということでした。
そんな時にお会いできたご縁を嬉しく思いました。
ベタボン
木々のコントラストがいい感じ
森の竹
地面にはタケノコがにょきにょき
ツリーハウス
工事中
こちらの工事は、理事長先生が一人でやってくださっています。
周りの竹を取り外し、新しい木材に変えます。
みんなが来る頃にはできあがっているかな~
畑
ジャガイモの苗がよく育っています。
先日蒔いたトウモロコシの種
しっかり埋まっていない種からほんのちょっぴり芽が出ました。
他は、まだ出ていません。
畑の上の段、
つくしが数本ありました。
びっくりの春の発見でした。
もう少し早く会いにくればよかったです。
幼稚園が休園になって、桜が咲いて、チューリップ、ハクモクレン、ハナミズキ、さつき等々。
季節の移り変わりとともに、諄々と、粛々と季節は確実に進んでいます。
ふと、お空を見上げると、風が吹き、悠々と流れる雲を眺められます。
お家に閉じこもりがちですが、お散歩やサイクリングなどで自然を感じることができるといいですね。
大自然に包まれて生かされている安心感を感じ取れるかもしれません。
だいじょうぶ!お会いできる日を楽しみにしています。(園長)
関連コンテンツ
年長 最後の体育遊びは、森で宝物探し&かくれんぼを行いました。 宝物はキラキラペンダントでした。 なんて書いてあるんだろう。 読んでみよう。 &n
…[続きを見る]3月18日(水)の修了式で 「さよならぼくたちのようちえん」の歌を歌います。 幼稚園でも歌っていましたがお休みが長くなってしまったの
…[続きを見る]今日はweb保育&web面談ありがとうございました! いいお天気の中今日はミニトマトの苗を先生で植えました。 本当だったら(本当だったら…ばっかり
…[続きを見る]5月に入りました。 こいのぼりが泳ぐ園庭では子ども達がのびのびと遊んでいます。 先生とつながって滑ろう!
…[続きを見る]