どんぐりクラス後期の予定
2020/10/08
お知らせ
どんぐりクラスの皆さんへ
日頃はどんぐりクラスにご理解、
今年度はコロナの影響で、
間もなく後期が始まりますが、 まだまだ予断を許さない状況が続いており、 引き続き感染リスクを
最小限に抑えながら活動を続けるこ とに致します。
以下の通りに変更して行いますので、ご確認ください。
後期の予定
・参加費5,000円 ※後期の初日に徴収いたしますのでご用意ください。
・人数を半数にして隔週で行う (11月から3月まで各クラス7回)
・外の活動が中心 ※雨の時は時間を短縮する
・入室前の検温、手のアルコール消毒の徹底
各クラスの日程
火A①(9:30~)と火B①(11:00~)・・・11/
火A②(9:30~)と火B②(11:00~)・・・11/ 17、12/1、12/22、1/19、2/2、2/16、3/ 9
金A①(9:30~)と金B①(11:00~)・・・11/6、 11/20、12/11、1/8、1/22、2/5、3/5
金A②(9:30~)と金B②(11:00~)・・・11/ 13、11/27、12/18、1/15、1/29、2/12、 3/19
※ご家庭でも体調管理にご注意いただき、 ご家族に具合の悪い方がいらっしゃるときはお休みください。
※振り替えは出来ません。 ご事情でクラス変更をご希望の方はご相談ください。
今後も安心して楽しくご参加頂けますよう努めて参ります。
どうぞ引き続きご参加下さい。
どうぞ引き続きご参加下さい。
関連コンテンツ
季節の風物詩(柿の収穫とほし柿)
お知らせ
2020/11/13
今年も柿のシーズンになりました。 幼稚園には、畑、柿の木広場に柿の木があります。 夏に小さな緑色の柿の実を見つけると子ども達は「柿の赤ちゃんだね」と表現してくれ
…[続きを見る]ベタボン 年少さんの成長エピソード
お知らせ
2025/02/18
ベタボン 年少さんの成長エピソードをお届けします! はじめはドキドキしながら、先生と一緒にベタボンを滑ったり登ったりしていた子どもたち  
…[続きを見る]自由登園
お知らせ
2022/08/26
今週は、各学年ごとに自由登園の日がありました。 年長 渡り棒、上手だね。 簡単だよ!何度も行ったり来たり、楽しそう。 「先生見て~。
…[続きを見る]今週のいろいろ(たけのこたべた!)
お知らせ
2021/04/30
タケノコの皮剥き 理事長先生が掘ったタケノコを年長さんが皮むきをしてくれました。 「白いところが出るまでむくんだって~」 お母さんも
…[続きを見る]