令和2年度進級児の保護者の皆さま
令和2年度進級児の保護者の皆さま
令和2年3月30日
美しの森幼稚園
園長 大久保静子
春休み中は皆様お元気でお過ごしでしょうか。
各地で新型コロナウイルス拡大感染が止まらない状況が続いており大変心配な状況が続いています。
本日、横浜市教育長から「4月8日から4月30日まで教育活動については短時間での教育活動の再開等について」の通知が出ました。これを踏まえて、新学期の予定が決まりましたのでお知らせします。
再開に際しては、「3つの条件が同時に重なる場」を避ける取り組みが重要であることとの考え方が示されています。
*3つの条件・・①密閉空間であり換気が悪い②手の届く距離に多くの人がいる③近距離での会話や発音
今後の予定
- 始業式
4月10日(金)学年で時間差、時短で行います。
目的は、新しいクラスを知ること、集合写真撮影(園服着用)
写真撮影が終わったクラスから降園となりますので、保護者の方は、 園庭などで待機して下さい。(降園後は速やかにお帰り下さい)
時間:年中 9:00~
年長 10:00~
- 4月13日(月)からの保育について
4月中は午前保育です。
*3つの条件を避けるために、屋外での保育が中心となります。
雨の日は、できるだけ登園を避けてください。
*短縮での保育活動になりますので、お弁当の開始時期は5月以降に延期します。
- 合同保護者会、組別保護者会は中止、父母会総会は5月以降に延期します。
- 5月予定の個々面談を4月中に行います。(4月10日にお知らせします)
- 預かり保育もりのこ、課外教室は中止します。(4月中)
以上のことをご理解いただき、ご協力ください。
なお、今後、市内で感染が拡大した場合等、一斉臨時休業等の措置を講じる場合もありますのでご承知ください。また、状況によっては保育時間などの変更がありますので、メール、ホームページなどでの情報を各自で確認してください。
関連コンテンツ
今日から、分散登園が始まりました。 年中長はクラスの半分、年少は1クラスごとの登園です。 みんな少し緊張気味の登園でしたが、ゆっくりしたペースでスタートでき、
…[続きを見る]すこ~しずつ幼稚園も始動し始めました。 まずは、幼稚園に来てみる事から始めます。 3月2日以来の園庭開放を始めました。 しかし、まだまだ、制限付きで学年別のご利
…[続きを見る]あたたかな一日でした。 幼稚園の木々たちは、芽吹きの季節を迎えています。 かえで、もみじの小さな葉が若々しく芽吹き始めています。 たけのこがあちこ
…[続きを見る]今日は、お遊戯会が開催されました。 昨年に引き続き、今年もクラス別、総入れ替え制で行いました。 保護者の皆様の温かいまなざしと拍手の中、子ども達は今自分ができる
…[続きを見る]