年中園庭開放(5/26②)
2020/05/26
お知らせ
すこ~しずつ幼稚園も始動し始めました。
まずは、幼稚園に来てみる事から始めます。
3月2日以来の園庭開放を始めました。
しかし、まだまだ、制限付きで学年別のご利用になっています。
昨日、年少さん、今日は年中さん、明日は年長さんです。
今日の様子をご報告します。
午前中 年中女児が来てくれました。
久しぶりの森、たけのこみつけた!
皮をはいだら
わ!こんなきれいな緑色が出てきました。
穴をお発見!!
なんだろう~
木の表面になにかいるよ?
森って・・・
久しぶりに何を感じてくれているのでしょうか。
一本橋でドンじゃんけん、楽しいな。
ワラジムシさん、久しぶりです。
午後は、年中男児が来てくれました。
この感じ、嬉しいね。
あったあった・・・
ブランコいいな。
来るなり虫探しです。
マスク姿の子ども達、始めは少し戸惑う姿もありましたが、
徐々に感覚を取り戻しているようでした😊
子ども達が幼稚園で楽しそうに走る姿が戻ってきて
園庭やグランドが活き活きとしてくる感じがしました!
明日は、年中合同保護者会の予定です。
ご参加お待ちしております。
関連コンテンツ
どんぐりクラス 最後の活動(3/19①)
お知らせ
2021/03/19
あっという間にどんぐりクラス1年間の最後の日になりました 今年は密を避けるため外での活動を中心に行ってきましたが、 最後にただ一か所
…[続きを見る]べびーびくす (5/11②)
お知らせ
2020/05/11
今日は新しい体操を紹介します! おうちで過ごす日々が続いていますが、体操をして体を動かしましょう! 暑くなってきたので、水分補給もし
…[続きを見る]まみ先生の動植物図鑑
お知らせ
2021/07/04
カブトムシのカブオ 昨年度の年長すみれ組で育てていたカブトムシの幼虫カブオ。 おしりの「V」マークを見て「オスだからカブオだね」と名前を付けました
…[続きを見る]どんぐりクラス 7月の製作(7/7①)
お知らせ
2020/07/07
7月の活動でお渡しした製作の材料を使って、 ネックレスを作ります。 9月にまた幼稚園で遊びましょうね♪
…[続きを見る]