お遊戯会
今日は、お遊戯会が開催されました。
昨年に引き続き、今年もクラス別、総入れ替え制で行いました。
保護者の皆様の温かいまなざしと拍手の中、子ども達は今自分ができる精一杯を出してくれたと思います。
私たちもたくさんの感動をもらいました。
プログラム
年少
【たけのこ組】
①歌 線路は続くよどこまでも
②シャキン!とたんてい~パンがつくものをもとめて~
③Let’s チキバン
【たんぽぽ組】
①歌 線路は続くよどこまでも
②遊戯 みんなだいすき!体操メドレー
③へい!いらっしゃい!
【つくし組】
① 歌 線路は続くよどこまでも
②遊戯 それゆけ!ツクパンマン‼
③Sun Sun Sunday!!
年中
【もも組】
①歌 ぼくのミックスジュース
②遊戯 しゅっぱつ☆もも組てつどう
ばら組
①歌 ともだちさんか
②遊戯 BES
③遊戯 だいじょぶさ!まえにすすもう‼
④遊戯 なんでサザエさん?
ふじ組
①歌 あしたははれる
②遊戯 劇団ふじ~もりのいちねん~
すみれ組
①歌 ありがとうの花
②遊戯 すみれチャンネル
子どもたちの衣装のアイロンかけをしてくださった有志の保護者のお母さま、大変ありがとうございました。
クラス担任はもちろん、園の先生チーム一丸となり、無事進行できました。
『どの子もみんな主役のお遊戯会‼』
手作りの温かさが伝わる当園らしいお遊戯会になったのではと思っています。
どうか今日の経験がお子さんやご家族皆様のよい思い出の1ページとなりますように♡
週末をゆっくりお過ごしになり、また来週元気にいらしてください。
12月はスペシャルな行事がまだまだ続きます。
どうぞお楽しみに💛
関連コンテンツ
今日は年長さんで田植えをしました。 種もみから大事に大事に大事に…育てすぎていた苗を植えました。 自由遊び中に土を柔らかくする代掻き
…[続きを見る]今週は3日間の保育でした。 水曜日に年中さんが、お月見団子を作ったので、その様子をご紹介します。 まず、先生が、白玉粉にお豆腐を入れてお団子の生地
…[続きを見る]在園児卒園児親子さん・近隣にお住いの皆様 早いもので1学期も残すところあとひと月ほどとなりました。 7月も園庭開放を行います。 暑い日は、園の森で
…[続きを見る]絵の具で自由画を描きました。 色を塗ったり、 線を描いたり、点を描いたり &
…[続きを見る]