木の実遊び・果実を食べてみよう
今週は年中さんの様子をお伝えします!
【木の実、落ち葉でお弁当づくり】
秋晴れの暖かい今日、子どもたちと森に行くと…
落ち葉や木の実が沢山!!!
空き箱のお弁当箱を渡してみると、
「おかずできたよ!」と様々な自然物が詰められていました✨
「はたけにいってみよう!」
「あ!!いいいろのおちばはっけん!!」
「どんなものがみつかった~??」
とお友だちと見せ合いっこ💓
年中さんの部屋の前には、お店屋さんの様な数の、
葉っぱお弁当が並びました🍱
【果物を食べてみよう】
畑に行くと、美味しそうな果物を見つけた子どもたち。
「たべていいのかなぁ?」
そうだ!園長先生に聞いてみよう✨
園長先生から「いいよ」と言ってもらい、いざ収穫!
「みどりときいろ、どっちがおいしいかなぁ。」
ということで、どちらも収穫して食べてみることに!
黄色を食べると…
「おいしい!」
「すっぱーい💦」
緑はどうかなぁ…
ぱくっ
「………!!!!!!!!!」
子どもと食べたのは畑に実っているすだちでした。
まだ熟していないものは甘くない、ということを実体験できた瞬間でした。
子どもたちは日々、疑問や発見をしています。
来週はどんな発見があるのか楽しみです♪
関連コンテンツ
〇園庭開放再開のお知らせ コロナウイルス感染症感染拡大予防対策として、2か月間お休みしていた園庭開放を11月より再開いたします。 園の森の木々の紅
…[続きを見る]今週月曜日は年少さんが園舎内探検をしました。 案内をしてくれたのは年長さんです! お兄さんお姉さんと手を
…[続きを見る]見学会開催のお知らせ 6/5(木)10:00-11:00 3歳児・どんぐりクラスの説明を行います。 ☆彡どんぐりクラス:親子2歳児クラス 予約はこ
…[続きを見る]令和5年度のどんぐりクラス最初の日は、 親子で製作をしたり、 スキンシップ遊びをしたり、
…[続きを見る]