人形劇&今週のいろいろ
「わけちゃんのお楽しみ劇場」
・パネルシアターあれこれ
・人形劇『なかよし』
お楽しみの人形劇の日でした。
3~4年に一回、わけさんは美しの森での上演をしてくれます。
わけさん一人での上演ですが、子どもの心をしっかり掴んで
子ども達からは「おもしろかった!」の声が聞かれています。
皆すごく集中しています。
なんか~ちょっと~怖いかな~
年中長さんにはお化けのお話もありました。
先生たちの感想です。
年少:50分間もありましたが、
みんなわけちゃんに引き込まれて楽しんでいました。
みんながだんだん膝立ちになってしまうのが可愛かったです。
年中:1時間10分と長時間でしたが、転がりながら笑っている子がいて
楽しんでいる様子がいっぱい見られました。
年長:おもしろかった!!子どもが話にのめりこんでよく見ていました。
一人芝居の和氣さんは、話術など他にない面白さがあります。
そして、子どもの反応を瞬時にキャッチして演じていくので、
そこには演じ手と観客(こども)が作り出すお話の世界が広がっています。
「あ~ぁおもしろかった~」子ども達の言葉がたくさん聞かれました。
また、次回を楽しみにしましょう。
今週のいろいろ。
各クラスではお雛様制作を行っています。
図書室に飾ってあるお雛様段飾りをクラスみんなで観察です。
先生お話を聞いています。「綺麗だね」
年中長、朝の体操は縄跳び体操になりました。
皆上手になってきました。
年少さんはプレイルームでの全体のお誕生会とは別に各クラスでお誕生日さんのお祝いをします。
質問コーナーやパネルシアターでケーキを作ります。
質問コーナーでは、「すきなたべものなんですか?」「すきなのりものなんですか?」など
子ども達が考え質問しています。
質問コーナーは大好きな時間で、当ててもらえないこともあるので言いたかった~と残念がる子もいます。
毎月やっているので、子ども達も先生の手助けなしで上手に質問できるようになりました。
最後にみんなでおたんじょうびのうたのプレゼント!!
あったかい時間が流れています。
今週はお天気が良い日が続きました。
外遊びも充実して子ども達は元気に遊びました。
今日は、年中長さんの参観日で大勢の保護者の方々が来園されました。
ご協力に心から感謝申し上げます。
3連休明けにまた、元気に登園してくださいね。
関連コンテンツ
今日はぽかぽかいいお天気ですね!! 幼稚園の森も新緑でとても色鮮やかです😊
…[続きを見る]お休み中にデッキの工事をしました。 出てきた大量の土?砂?のお山があちこちに・・・ 子ども達の反応は? 早速、集まってきて穴を掘り始
…[続きを見る]夏のように暑い日もあれば、肌寒い雨の日もある今日この頃です。 園内は緑が輝き、つつじの花が鮮やかです。 5月前半、子ども達のこいのぼりが泳ぐ園庭に遊びにいらして
…[続きを見る]岡山県真備記念病院ナーサリあんど保育園から贈り物が届きました。 ご縁を頂いたのは、一昨年です。 一昨年夏、台風水害が岡山県を襲いました。 全国各地
…[続きを見る]