氷ができました!
2020/02/07
お知らせ
昨日の帰りに、あちこちのクラスで水の準備。
子ども達は寒い朝を楽しみに登園してきました。
そして、仕掛けたところへ一目散、「こおりできてる!」
の声があちこちで聞こえました。
園内のあちこちに”霜柱”が出現です。
年少さんも霜柱集め?です。
寒さなんてへっちゃらさ!
毛糸の玉が木の枝にぶら下がっています。
ジャンプ!
あぁもうちょっと届くのになぁ。
えいや!何回も何回も挑戦していました。
子どもの自然への興味関心ややる気スイッチオン
を大切に考えています。
そして、毎日、なんとな~く仕掛けをしてみます。
子どもの目、子どもの表情、行動、言葉でその反応から嬉しい感動や
思いがけない気づきに出会えることがあります。
今週も様々な経験をしてくれた子ども達、来週もまた、
いろんなことして遊ぼうね。
関連コンテンツ
年長 よもぎ団子(5/11①)
お知らせ
2021/05/11
今日は年長さんでよもぎ団子を食べました🍡 よもぎは、4月に幼稚園の畑で収穫したものです! 「葉っぱの裏が白いのだよ!小さな若い葉っぱ
…[続きを見る]今週は終わりと始まり。
お知らせ
2021/04/02
令和2年度から令和3年度へ新しい年度がスタートしました。 どうぞ、宜しくお願いします。 💛あったかエピソード 3月31日は、はまのこ(預かり保育)
…[続きを見る]地域の目に感謝
お知らせ
2021/04/09
あざみ野駅前にある、嶮山開発株式会社 代表取締役社長 根岸立幸様より、お祝いの胡蝶蘭を頂きました。 いつも地域の目として当園の子ども達を見守って頂き、さらには行
…[続きを見る]年少 みずあそび(8/3①)
お知らせ
2020/08/03
今日は年少さんの夏季保育の日!! 新聞びりびりの部屋 フィンガーペインティング(えのぐぺたぺた) 魚釣り
…[続きを見る]