お月見団子 年中
2023/09/15
お知らせ
9月29日は中秋の名月です🌕
年中さんではちょっと早めにお月見団子を作りました!
「秋は美味しい食べ物がいっぱいできる季節で、お月様にお団子をお供えして収穫に感謝するんだよ」と伝えながら
お団子作りのスタート♪
幼稚園のお団子は白玉粉とお豆腐だけで作ります。
先生たちが生地を作り、子どもたちは丸めるお手伝い☆
コロコロ👏
「こんなにツルツルに出来たよ!」
数を数えて…
「いっぱいできた!!!」
茹でたてのお団子にきな粉をかけて
みんなでいただきます♡
最初は「苦手だから食べないでお土産にする」と言っていた子が
周りの子が美味しそうに食べているのを見て
「ちょっと食べてみる!」とチャレンジしている姿もありました✨
みんなで感謝の気持ちを込めて美味しくいただくことが出来ました!
関連コンテンツ
どんぐりクラス 今後の予定
お知らせ
2020/05/18
どんぐりクラスの皆さまへ 大変お待たせを致しました。 少しずつ出来る範囲からではありますが、活動を始めます。 どうぞ親子で幼稚園に遊びにいらして下さい。 先ずは
…[続きを見る]年長 サッカー大会
お知らせ
2024/01/26
先日、年長さんのクラス対抗サッカー大会が行われました! その様子をお伝えいたします⚽ まずは女子チーム! 練習初日は、コート内にお喋りで盛り上がる
…[続きを見る]年長よるもり⭐
お知らせ
2024/07/25
先日、年長さんだけでよるもり保育を行いました! 日曜日、夕方に登園してドキドキワクワク!! まずは作っておいたペットボトルのランタンを置きに行きま
…[続きを見る]分散登園が始まりました。(6/8)
お知らせ
2020/06/08
今日から、分散登園が始まりました。 年中長はクラスの半分、年少は1クラスごとの登園です。 みんな少し緊張気味の登園でしたが、ゆっくりしたペースでスタートでき、
…[続きを見る]