夏休みの森の小さな仲間たち ②
2023/08/08
お知らせ
こんにちは!
わたしはショウリョウバッタのピョンコ。
わたしはショウリョウバッタのピョンコ。
みんな元気だった⁉

森に住むキラキラ光る仲間たちを紹介します。
カナブン!
もしカナブンに出会ったら
すぐに虫かごに入れないで、日向で観察してみてね。
キラキラ光って、いろんな色が見えてくるよ。
カナブンの顔「あれ?こんな形なんだ!」って
きっとびっくりしちゃうはず。
森の宝石、タマムシ!
タマムシは昔から「タンスに入れておくと着物が増える」とか幸運を呼ぶ虫…と言われています。
見惚れてしまいます。
よく見ると大きな目で可愛らしい顔なんですよ。
見ているだけでも幸せになりますね。

お腹もよく見てね。


《おまけ》
朝、森でとても綺麗な声で鳴いている鳥をようやく見る事が出来ました。
ガビチョウ!という鳥です。
朝、森でとても綺麗な声で鳴いている鳥をようやく見る事が出来ました。
ガビチョウ!という鳥です。
(鳴き声は「ガビチョウ 鳴き声」で検索してみて下さい。)

田んぼの稲もぐんぐん伸びて、年長さんの背の丈くらいなっています。

稲の穂が出て、
白くて小さいお花も咲いたよ。
花びらのない花で、晴れた日の午前中、2時間くらいしか開花しないんだって。
(1週間くらいかけて順番に咲いていきます。)

しっかり受粉して、美味しいお米が実りますように❣
〈お知らせ〉
幼稚園の夏季休業 8月11日(金)の山の日~8月20日(日)
21日(月)からは、また園庭開放(平日14:00~16:00)も行っています。
是非、森の小さな仲間たちに会いに来てくださいね。
関連コンテンツ
どんぐりクラス 6月の製作(6/16①)
お知らせ
2020/06/16
どんぐりクラスの6月の活動日にお渡しした材料を使って作ってみましょう! 準備するもの のり ペン かたつむりが出来ました ♪ &
…[続きを見る]今週のいろいろ 年長
お知らせ
2024/03/08
今週もお楽しみがぎゅっと詰まった一週間でした! 今週の年長さんの様子をお届けします! 【年中時のクラスでお弁当を食べました!】 元も
…[続きを見る]まみ先生の動植物図鑑
お知らせ
2021/06/16
金のさなぎ 銀のさなぎ 年少さんのお部屋の前にあるビオラのプランター よーく見ると・・・ 黒とオレンジのトゲトゲ芋虫がビオラの葉と花をむしゃむしゃ食べています
…[続きを見る]新聞帽子の作り方
お知らせ
2020/04/30
今日はご家庭で簡単に作れる新聞帽子の作り方をご紹介します!! 新聞とセロハンテープをご用意くださいね♡ うさぎの帽子の作り方 &nb
…[続きを見る]