まみ先生の動植物図鑑
2021/06/16
お知らせ
金のさなぎ 銀のさなぎ
年少さんのお部屋の前にあるビオラのプランター
よーく見ると・・・
黒とオレンジのトゲトゲ芋虫がビオラの葉と花をむしゃむしゃ食べています
ツマグロヒョウモンの幼虫です
捕まえずにプランターで幼虫を育てて観察中
毎朝幼虫の数を数えて「大きくなったねー」と成長を楽しんでいます
そろそろさなぎになりそうな幼虫は、たんぽぽ組のさなぎ部屋へご案内
なんと!
ツマグロヒョウモンのさなぎってトゲの部分が「金」と「銀」に光っています
「金」はメス、「銀」はオス・・と言われていますが
本当にそうなのか、見てみたい!!!!!
蝶になる日をみんなで楽しみにしています
金のさなぎ、銀のさなぎを見るチャンスは今週いっぱい・・くらい
良かったら見に来てくださいね
そうそう、もうひとつ
メダカ池に紅白の睡蓮が咲きました。おめでたい!
関連コンテンツ
まみ先生の動植物図鑑
お知らせ
2021/07/04
カブトムシのカブオ 昨年度の年長すみれ組で育てていたカブトムシの幼虫カブオ。 おしりの「V」マークを見て「オスだからカブオだね」と名前を付けました
…[続きを見る]製作(空き箱)
お知らせ
2020/03/09
本日は空き箱を使った製作をご紹介したいと思います! 用意するもの ・キャップ
…[続きを見る]森の八百屋さん大盛況
お知らせ
2023/04/15
皆様こんにちは 園長の石渡です。 本日、森の八百屋さんを無事開催することができました。 あいにくの天気にも関わらず、約150名の方にご参加いただき
…[続きを見る]クリスマスコンサート開催
お知らせ
2023/10/25
保護者の皆様、ご近隣の皆様 日頃より美しの森幼稚園の保育にご理解とご協力を賜り、 感謝申し上げます。 遊びを中心とした保育で子供が体
…[続きを見る]