年長 よるもり保育
7月23日、年長さんのよるもりお楽しみ会がありました。
いつもは帰っている夕方の時間に登園!!
「よるになったら、もりはまっくらなのかな?」
とワクワクが止まらない様子!!
来た子からこの日のために作ったよるもりバッチを付けます。
色を付けた瓶に砂とろうそくを入れて……
「どうなるのかたのしみ!」
いつもは “朝のご挨拶” だけど、今日は特別! “夕方のご挨拶”!!
「こんばんは~!!」
みんなで夜ごはんです🥄
カレーをいただきました♡
デザートにスイカと凍らせたゼリーも☆
食べ終えた子から自由遊びです。
「よるのようちえんにはなんのムシがくるかなぁ!!!!」
何かを発見!!
先生に手伝ってもらいながらよーく見て見ると……
セミの羽化を見ることができました!!
たくさん遊び、日が落ちてきたら
暗くなった森でお楽しみのスタートです!
グループの仲間と一緒に袋を探します。
懐中電灯で照らして…
「みつけた!!」
袋の中には文字が⁉
「も ろ こ う し と ?」
仲間と解読できたね!!
この呪文を使って、
ちょっとどきどきソワソワする事を体験した後は…
ブラックライトのパネルシアター!
ウクレレの音色とともに歌を歌ったら
怖かった気持ちもなくなってきたね!
花火と迫力満点のたいまつの踊りに興奮が止まらない!!
みんなの瓶灯籠のにも火が灯って、
綺麗なキャンドルロードが!!
お部屋に戻って先生から頑張ったねのお土産をもらい、
よるもりお楽しみ会が無事終わりました。
いつもとは違う景色の幼稚園で
夏の楽しい思いでの一つになっていたら嬉しいです。
夏休みを元気に過ごして、また9月に幼稚園で会おうね!
関連コンテンツ
雨が降りそうな中、お手紙を取りに来てくれた年中の皆さん、ありがとうございました。 園庭に子どもの声が響くことがこんなに嬉しいなんて・・・ 実際に皆
…[続きを見る]暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 今日は美しの森幼稚園の「森」を、探検しながらご紹介いたします。 web幼稚園見学会のご案内役は、前回に引き
…[続きを見る]今年も柿のシーズンになりました。 幼稚園には、畑、柿の木広場に柿の木があります。 夏に小さな緑色の柿の実を見つけると子ども達は「柿の赤ちゃんだね」と表現してくれ
…[続きを見る]トウモロコシの収穫をしました 年長さんが運んでくれました。 子ども達は1本ずつ持ち帰りました。 翌日のお弁当にはもちろんトウモロコシが入っていて「美味しい」の声
…[続きを見る]