年長お店屋さんごっこ
少し前のことになりますが、年長さんがお店屋さんを開きました。
当日は、年少・年中が順番にお客さんになって、
年長さんのお店でお買い物を楽しみました。
お店屋さんの前には、まず色々な準備が必要です。
年長さんは、品物づくり。
折り紙や空き箱制作、様々な素材を使い、創意工夫してたくさんの商品が出来ました。
その数なんと900個くらい❣
おかげで小さなお客さんたちは、一人6個以上の商品を選べました。
お買い物するときは、お金がいるね。
年少さんは、クラスでたくさんお金を作りました。
それからお財布もいりますね。
年中さんも好きな色で自分のお財布を作ったり、
お金を切り抜いて色を付けて、準備万端です。
何日もかけて、それぞれに準備をして
いよいよ年長さんのお店屋さん開店です!
いらっしゃいませ~
掃除機、いかがですか~。
コードレスの新商品です!
かっこいい電車だな~ お目々キラキラ✨
これ下さい!
はいこちら100円です。
年少さんにとっては初めてのお店屋さん。
『ドキドキしない御守り』をそっと渡してあげる年長さん。
優しい気づかいにホッコリ♡
図書室では、ゲームコーナーで盛り上がっていました。
大きなサイコロを転がして
当たりでーす。
お好きな景品をどうぞ!
このお金でまだ買うんだ~。
はいお釣りをどうぞ。
お店屋さん、大忙しで、最後には全部完売!!
やったね、よく頑張りました💮
お買い物を終えた年少さんのお部屋では・・・
自分で買ったものを嬉しそうに見せてくれたり
お兄さんたちの真似っこをして
さっそくお店ごっこを楽しむ姿がそこここで、見られました。
子ども達はこうやって、色んな刺激をもらって、まねて試して、自分のものにしていくんですね。
良い週末をお過ごしください。
来週も元気に遊びましょう❣
関連コンテンツ
<畑> 秋に種を蒔いた大根が大きくなったので 1人1本抜いて持ち帰りました! 金柑も色づき、美味しい季節になりました。 畑に行くたび
…[続きを見る]13~15日の3日間で年少さんはおにぎりを持ってきてもらい、 お弁当の練習としてみんなでおにぎりを食べました🍙 朝から
…[続きを見る]〇令和7年度園児募集について 10月15日(火)~10月22日(火) 入園案内配布 10月19日(土) 入園説明会 11月 1日(金) 入園願書受
…[続きを見る]まだまだ暑い日が続き、秋の訪れを感じるのはもう少し後になりそうですね🍁 【お月見団子】 今週は少し早めのお月見団子を作
…[続きを見る]