年中 お月見団子
2022/09/22
お知らせ
今週は3日間の保育でした。
水曜日に年中さんが、お月見団子を作ったので、その様子をご紹介します。
まず、先生が、白玉粉にお豆腐を入れてお団子の生地を作ります。
よーく石鹸で手洗いした子どもたち。さあ自分たちでお団子にしよう!
「手の平でコロコロすると上手に丸められるよ!」
先生から教えてもらっています。
すごい速さでお団子を丸めた子どもたち!
おおきくなったら和菓子職人になれるね☆
いつも粘土で丸めて遊んできたので、
とってもきれいなお月見団子が出来ました!
子ども達が丸めたお団子は、先生がお鍋で茹でます。
浮き上がってきたら氷水に取ります。
出来上がったお団子に、甘くておいしいきな粉をかけてもらっています。
いただきまーす❣
もちもちでとってもおいしい♡
昨日配布しましたレシピで、お家でもぜひ作ってみてくださいね♡
気温の変化が大きくなってきました。
体調管理に気を付けて、来週も元気にいらして下さい。
関連コンテンツ
年長 お米①
お知らせ
2023/11/24
年長さんは、みんなで春からお米を育ててきました。 今週は、そのお米の近況をお伝えします!! まず、小さい入れ物の中で芽出しをします。
…[続きを見る]今週はどうぶつ村がやって来ました
お知らせ
2021/12/10
火曜日にどうぶつ村が来てくれました。 毎年の恒例行事です。 子ども達には身近で動物に触れあえる素敵な時間になりました。 学年ごとに係
…[続きを見る]たんぽぽ組WEB保育材料のお知らせ
お知らせ
2020/06/22
本日は雨となってしまい、数少ない保育の日だったのでみなさんに会えず残念でした。。 直接材料をお渡しできなかったので、ブログでお知らせさせていただき
…[続きを見る]web幼稚園見学会第3回〜畑編〜(8月25日①)
お知らせ
2020/08/26
平素お世話になっております。 今日は、web幼稚園見学会の畑編をお届けいたします。 年少担任トリオとぶらり歩く美しの森幼稚園。
…[続きを見る]