今週のいろいろ(初お弁当、筍堀りなど)
各学年、それぞれの鯉のぼりが仕上がりました。
「鯉のぼりが、お空をおよいでいるよ」
鯉のぼりが上がった瞬間に子ども達から聞こえてきた素敵な言葉です。
年少
初めてのお弁当が始まりました。
「おにぎりが美味しいね」
年長さんがタケノコを掘ってくれました。
先生がタケノコの煮物にしてくれて、いただきま~す。
美味しくってお代わりもしちゃいました。
一斉活動が始まりました。
クレヨンでお顔を描いています。
柿の木広場でも遊べるようになって、すご~く楽しいです。
坂もへっちゃら、登れるよ。
年長
たけのこ堀
理事長先生が大きな筍を掘ってくれました。
皆で皮むきです。
前回やっているので、みんな手早い!
こんなによく剝けました。
きれいでしょ!
ながーくてふっとい、筍だよ。
「たこのこきってください」
なににするのかな~、工夫して遊びます。
野の花たちが元気に咲いています。
アザミ
ハルジオン
たんぽぽ綿毛
今週も遊びがいっぱいでした。
明日からはゴールデンウイークに入ります。
身近な自然でも多くの学びがありますね。
ゆったりとご家庭でお過ごしくださるよう願っています。
関連コンテンツ
年少さんの遊ぶ範囲が広がってきました。 保育時間が伸びたので遊べる時間がたっぷり出来ました。 晴れの日には、森や畑にクラス全員でお出かけします。
…[続きを見る]夏のように暑い日もあれば、肌寒い雨の日もある今日この頃です。 園内は緑が輝き、つつじの花が鮮やかです。 5月前半、子ども達のこいのぼりが泳ぐ園庭に遊びにいらして
…[続きを見る]昨日までの猛暑日から一転、久しぶりに涼しい日となりました。 本日の夕涼み会は予定通り行います。 18:30より、直接グラウンドにお越
…[続きを見る]今日は年中さんがお荷物の引き取りに来てくれました。 ひさしぶり~ みんなげんきだった? 元気な様子に安堵しました。 お荷物から早速、
…[続きを見る]