今週の幼稚園(運動会準備など)
明日予定の運動会はグランド状況が悪いことが予想されるために、3日に順延となりました。
今週の月曜日から、全員登園で保育が始まりました。
運動会の練習も初めて全員で行い、戸惑いつつも、子ども達の元気に頑張る姿が見られていました。
年中
ポンポン持ってがんばっています。
年長
昨日は、運動会に備えてグランドの整備を年長さんと一緒に行いました。
まずは、石拾いをしました。
「一人、何個?集められるかな?」
拾った石の数を丁寧に数えています。
「見てみて、28個もあるよ」
雨に備えて、グランドをシートで覆います。
「誰か手伝って~」の先生の声に、たくさんの子ども達が力を貸してくれます。
「せ~の」「いい感じ」
子ども達がお手伝いというより、自分事として率先して動いてくれています。
嬉しい姿です。
運動会は当日だけのものでは決してありません。
それまでの準備や経験の中にこそ、学びがあります。
砂場の砂を入れた土嚢を運んでくれています。
相当重いけれど。
「一人で大丈夫?」
「平気平気」
自分にチャレンジ中。
保育後には保護者の方々にもお手伝いを頂きシートを敷くことができました。
短い時間で力を合わせることのできるご協力に感謝です。
年少
お兄さんお姉さんたちの練習の見学をしました。
あとは、いつも通り、元気に自分のやりたいことで遊びました。
園内のコスモスがきれいに咲き始めています。
今年の運動会は昨年同様、感染予防の為、学年別の開催になります。
この雨で3日(日)に順延となります。
グラウンドの渇きが万全とはいかず、『どろんこ運動会』になってしまうかもしれませんが、
台風一過の晴天での運動会になることと思います。
元気に来て下さることを願っています。
関連コンテンツ
山茶花が落ち始めています。 森がピンク色に染まっています。 光を浴びて美しい光景に子ども達も「きれい!」と小さくつぶやいています。 様々に遊ぶ子ども達が元気です
…[続きを見る]お知らせ ①令和4年度入園案内配布中です。 ②ちびっこ広場 11月4日(木)10:30~11:30 ③リトミックころころ 10月27日(水)10:30~11:1
…[続きを見る]2日に分けて、年少さんもどろねんどで遊びました♪ どろねんど…ってなんだろう??と“はてな”でいっぱいのこどもたちだっ
…[続きを見る]残暑お見舞い申し上げます。 わたしはショウリョウバッタのピョンコ。 夏休み、元気に過ごしてるかな? 今日は嬉しいニュースを紹介するよ。 5月26日、つくし組にや
…[続きを見る]