まみ先生の動植物図鑑
2021/09/16
お知らせ
増えると困りますが・・・
事務室のカウンターにミナミヌマエビの子供が3〜4匹います。
(名前はみんな「えびぞう」)
水槽をよく見ると・・・あれ?ピョコピョコ動く小さな生き物がいます。
蚊の赤ちゃん、ボウフラです!
じっくり観察すると何かを吸い込んでいます。
ボウフラは蚊になるまでに4回脱皮をして大きくなります。
これは脱皮殻。チクチクしていて痒くなりそうですね。
2学期になると蚊の襲撃はより激しくなり、
あちこちから「かゆいよー」「蚊ががー」!!!!
増えると困る「蚊」ですが、ボウフラは意外と可愛い顔してるんですね。
関連コンテンツ
令和3年度入園式
お知らせ
2021/04/08
第48回美しの森幼稚園入園式が無事に行われました。 お天気に恵まれた中、66名のお子さんたちが登園してきてくれました。
…[続きを見る]今週のいろいろ(雨に遊ぶ)
お知らせ
2021/06/18
雨の季節になりました。 突然の雨に外遊びの子ども達先生たちが一目散に戻ってきます。 が、途中でスピードダウン、又は、止まって空を見上げています。
…[続きを見る]今週のいろいろ(蕗とり、フィンガーペインティング、種まき等)
お知らせ
2022/04/22
新学期が始まり2週間が過ぎ、通常の保育が始まっています。 ツツジが美しい、新緑がさわやかな季節を迎えました。 年少さん 日常生活の一つ一つの行動が練習中です。
…[続きを見る]最近流行りのターザンロープ
お知らせ
2022/08/03
6月から森の中に、アトラクションを作り、子供達と遊んでいました。 使用後はメンテナンスの為、直ちに取り外してしまっていたので、 現物を見られた保護者の方は少なか
…[続きを見る]