まみ先生の動植物図鑑
2021/09/16
お知らせ
増えると困りますが・・・
事務室のカウンターにミナミヌマエビの子供が3〜4匹います。

(名前はみんな「えびぞう」)
水槽をよく見ると・・・あれ?ピョコピョコ動く小さな生き物がいます。
蚊の赤ちゃん、ボウフラです!

じっくり観察すると何かを吸い込んでいます。
ボウフラは蚊になるまでに4回脱皮をして大きくなります。
これは脱皮殻。チクチクしていて痒くなりそうですね。

2学期になると蚊の襲撃はより激しくなり、
あちこちから「かゆいよー」「蚊ががー」!!!!
増えると困る「蚊」ですが、ボウフラは意外と可愛い顔してるんですね。

関連コンテンツ
運動会、応援ありがとうございました!
お知らせ
2023/10/06
先週9月30日(土)、第50回目となる美しの森幼稚園運動会が開催されました。 【年中】 ディズニー体操 クラス対抗玉入れ  
…[続きを見る]年長水遊び
お知らせ
2021/07/19
すっかり季節は夏ですね。 お天気にも恵まれ、綺麗な青空の下で水遊びを行いました😊 【色水遊び】 赤・黄・青の三色の色水を使って実験!
…[続きを見る]どんぐりクラス見学会 12/21(水)のご案内
お知らせ
2022/12/19
どんぐりクラスは、美しの森幼稚園の2歳児親子クラスです。 週1回親子で幼稚園に通い、楽しい時間を過ごします。 スキンシ
…[続きを見る]サッカー大会
お知らせ
2020/01/31
雨の影響で順延していたサッカー大会でしたが 本日良い天気の中で開催することができました。 1試合目 スペ
…[続きを見る]