今週のいろいろ(とうもろこし、七夕、泥んこ・・・)
トウモロコシの収穫をしました
年長さんが運んでくれました。
子ども達は1本ずつ持ち帰りました。
翌日のお弁当にはもちろんトウモロコシが入っていて「美味しい」の声がたくさん聞けました。
先生はいっぱいもってるね~
七夕まつり
学年別にパネルシアターなど。
お部屋の中でお星さま探しもしました。
残念ながら今年は☔でしたね~
7,8月生まれの誕生会
学年別の誕生会、先生からのお楽しみは”エプロンシアター”です
今回のお話は「5といったらクッキーぽん!」でした☆彡
自由遊び
年少さん、グランドの泥んこを全身で楽しみました。
一人で、先生と手を繋いで、裸足にならずに長靴で・・・
それぞれの自分の楽しみ方、挑戦をしてます。
年中さん、園庭の水たまりに入って全身でつかっちゃおう。
先生の横には、年少さんが興味津々に見ています。
グランドの泥んこで先生の爪にマニュキュアを塗っています。
ねえねえ、虫眼鏡つくったよ!
年少さん、一斉活動で作った虫眼鏡を持って観察中です。
年少さん
むずかしいキノコのご本を見ています。
お兄さんたちがこの前に見ていて、まねっこだけど、本に興味津々です。
年少さん、雨の日も森を探検
滑る、滑る、笹を分け入って進みます。
これが面白い。
年長さん
「間引いたコスモスがあったから、そだててみる」
植物の命と向き合っています。
年長さん
お洋服づくりに夢中です。
こうしたい、ああしたい、自分で考えて試行錯誤が続きます。
こちらは、出来上がりました~
とてもお似合いです。
関連コンテンツ
<サッカー大会> 1月28日に年長のサッカー大会を開催しました! 暖かく良いお天気で行うことが出来ました🌞 まずは各チーム並んでご挨拶をしてからス
…[続きを見る]ちびっこ広場 保育室を開放しています お子様を遊ばせながら、ママたちもおしゃべりを楽しんでね♪ 毎週月曜日 9:15-10:15 10:30-11
…[続きを見る]今日は待ちに待ったお遊戯会✨ この日のために、子ども達はたくさん練習をしてきました! ドキドキ、わくわく、そしてソワソワ…💦 とっても頑張った子ど
…[続きを見る]今日は年中さんの保育始めでした! お母さんと手を繋いで登園うれしいね♡ 虫かごもって虫探し🔍 幼稚園の芝生にバッタがた
…[続きを見る]