年少 どろねんど
2日に分けて、年少さんもどろねんどで遊びました♪
どろねんど…ってなんだろう??と“はてな”でいっぱいのこどもたちだったと思います!
そのため、着替えたくないという子も🤫
見て、試して(やって)みると気持ちいい!楽しい!
反対に気持ち悪い、もうやだ~という反応ももちろんあります。
どれも子どもたちの正直で素直な反応ですね✨
はじめは恐る恐る触る子どもたちでしたが、
ぬるぬる、ちゅるちゅる、粉、まぜまぜ…などの感触を感じ少しずつ触れるようになる子も!
においや音、どろねんどの変化、立体、平面、想像力、おともだちとの協力などなど
毎年どろねんどをやりますが、
毎年違う遊び方や発見があります☆
子どもたちの遊びの広がりって本当におもしろいです♡
最後までいっぱい遊んだ数名の子どもたち…
どんどん粘土が増えて、いっぱいの粘土で遊べるのです!
また遊びが展開し、山や公園づくり、走って粘土にパンチしてみたり…
と先生たちも新たな遊びを発見できて楽しかったです😋
お洗濯大変かと思いますが、よろしくお願い致します!そしてありがとうございます!!
ママたちのいっぱい遊んだね~の言葉が子どもたちの源です♡
関連コンテンツ
近所の皆様、保護者の皆様 日頃より美しの森幼稚園の保育にご理解とご協力を賜り、 深く感謝申し上げます。 おかげ様で無事、本日美しの森幼稚園の運動会
…[続きを見る]昨日、年中さんのお店屋さんがオープンしました! この日の為に、毎日のように品物づくりを頑張ってきました。 朝からソワソ
…[続きを見る]まだまだ不安は残る日々ですが、幼稚園に子どもたちが戻ってきてくれました!! ようやく子どもたちと一緒に遊ぶことができて、本当にうれし
…[続きを見る]今日は七夕ですね🎇 どんぐりクラスも七夕を楽しみました💛 七夕のお話を聞いたあと、 笹飾りを作りました♪
…[続きを見る]