年少 どろねんど
2日に分けて、年少さんもどろねんどで遊びました♪
どろねんど…ってなんだろう??と“はてな”でいっぱいのこどもたちだったと思います!
そのため、着替えたくないという子も🤫
見て、試して(やって)みると気持ちいい!楽しい!
反対に気持ち悪い、もうやだ~という反応ももちろんあります。
どれも子どもたちの正直で素直な反応ですね✨
はじめは恐る恐る触る子どもたちでしたが、
ぬるぬる、ちゅるちゅる、粉、まぜまぜ…などの感触を感じ少しずつ触れるようになる子も!
においや音、どろねんどの変化、立体、平面、想像力、おともだちとの協力などなど
毎年どろねんどをやりますが、
毎年違う遊び方や発見があります☆
子どもたちの遊びの広がりって本当におもしろいです♡
最後までいっぱい遊んだ数名の子どもたち…
どんどん粘土が増えて、いっぱいの粘土で遊べるのです!
また遊びが展開し、山や公園づくり、走って粘土にパンチしてみたり…
と先生たちも新たな遊びを発見できて楽しかったです😋
お洗濯大変かと思いますが、よろしくお願い致します!そしてありがとうございます!!
ママたちのいっぱい遊んだね~の言葉が子どもたちの源です♡
関連コンテンツ
入園して1週間がたちました。 いつもは年少の部屋で遊んでいる子どもたち。 今日は幼稚園の園舎を探検してみました! 年長
…[続きを見る]朝、晩と次第に寒さが厳しくなってきましたね。 体調を崩されないよう、暖かくしてお過ごしくださいね。 【こびと作り】 今週年少では、子
…[続きを見る]令和5年度入園案内(1部1,000円) 10月15日(土)~21日(金)事務室にて 午前9時~午後4時(日祝日を除く) 願書受付 1
…[続きを見る]ひな祭り会 ひな祭りのペンダントが森にあるんだって 探しに行こう! 年少 見つけたよ 綺麗でしょ あった~ 年中 かわいいのを見つけました。 みてみて~ 赤がば
…[続きを見る]