年中 フィンガーペインティング
天気も良く温かい空気に包まれながら、
年中さんでこいのぼり製作を行いました!🎏
絵の具を手に付け、「てがぴんくになっちゃった!!」
白いこいのぼりに、みんなで色を付けていきます。
赤やオレンジ、ピンクに紫、白色に今回は初めて紺色のこいのぼりにも挑戦してみました!!
手についた絵の具をバケツで洗うと「だんだんいろがかわってきた😳」と、
バケツの色の変化に気付き、楽しむ子もいました!
最後は絵の具がついた机をみて、雑巾で綺麗にするお手伝いをしてくれました✨
その後はまだやりたい子で、足も使って絵の具を模造紙に塗ったりと全身を使って最後まで遊びつくしました😍
中には「手が汚れちゃうかも💦」と、今回はみんなの応援隊として近くで見守ってくれていた子や、
絵の具の感触を楽しみながら、こいのぼりが段々と色づいていくのをみんなが嬉しそうにしていました😊
また、自由遊びでは虫探しや色水をして自然と触れながら
楽しむ姿が見られました。
ダンゴムシ探しに夢中!
プランターの下をよく見て探します🔍
そしてスクーターのルールを年中さん全体で確認をしました。
最初はバランスが難しそうでしたが、さすが年中さん!
すぐにコツを掴み、楽しんでいました♪
待ちに待ったスクーター!!嬉しいね!
晴れの日には、ベタボンでひと滑り♪
頂上につくまでに、お友だちが手を差し伸べてくれる
優しいシーンもみられました💗
来週からは天気がいい時には園庭に、様々な色のこいのぼりが泳いでいると思いますのでお楽しみに💗
お弁当が始まったり、幼稚園の時間が長くなったりと子どもたちはもちろん保護者の方も疲れやすい1週間だったと思います。
ゆっくりと体を休まれて、良い週末をお過ごしくださいね🥰
関連コンテンツ
園庭開放のご案内 11月の園庭開放の日程をお知らせします。 気温も落ち着て外遊びに最適な気候になりました。 小さいお子さんも小学生もそして在園児さんも親子で遊び
…[続きを見る]今年度も月に1回ペースで土曜日園庭開放を行います。 第1回目は4月19日(土)10:00~14:00です。 午前中には、ミニイベントとして、正門の
…[続きを見る]まだまだ暑い日もありますが、園庭のコスモスも可愛い花を咲かせ、、秋の訪れを感じます。 いよいよ今週の土曜日、(9/30)は第50回目
…[続きを見る]先週の水曜日に年長は稲刈りを行いました。 種もみから収穫までずっと子どもたちは稲の様子を見ながら収穫の日を楽しみにしていました。 本物の”鎌”を使って稲刈りをし
…[続きを見る]