ひなまつり
今日はひなまつりです。
幼稚園にはこんなに大きなおひなさまがあります。
幼稚園では実際に実物を見てイメージを膨らませ、各学年でおひなさまの製作をしました♪
☆年少さん☆
4月に入園してから色々な製作を通してはさみの使い方、糊の量の調節などなど!たくさんの経験を重ねてきました!
今回は、屏風のじゃばら折り、着物の折り紙、細かいパーツの糊付けなど工程が盛りだくさんの中、集中して作り上げました!
☆年中さん☆
折り紙の端と端を合わせて折る、小さなスペースにペンで顔を細かく書き込むなど丁寧に作品を作り上げました。
襟の角度や顔の表情などそれぞれが「こうしたらいいかも!」と考え、オリジナリティー溢れるおひなさまが完成しました!
☆年長さん☆
難しい折り方の折り紙に挑戦!粘り強く時間をかけて作りました。
自分で最後まで頑張ってみようという意欲が見られて成長を感じました。
「幼稚園のおひなさまが動いた!?」「かんむりがこの前とずれてる!?」と毎日観察する子もいました!
桃の節句…みんなの幸せを願う日です!
今はこんな状況で子ども達に会えないのが寂しいですが、
また元気なみんなと会えることを楽しみにしています。
それではここで先生たちからおひなさま〇×クイズ!!
ご家族で楽しんでいただけたら嬉しいです。
1, ひなまつりは女の子のおまつりです
2, ひなまつりに飾る人形はリカちゃんです
3, ひな人形は早く片付ける!それはネズミに食べられるから
4, ひなまつりに飾るお花は桃の花です
5, おだいり様が持っているのはマイクです
答え
1, 〇
2, × (おひなさま)
3, × (お嫁に行けなくなるから)
4, 〇
5, × (しゃく)
今度会ったときに何個当たっていたか先生たちに教えてね💛
関連コンテンツ
令和4年1月の園庭開放の日程のお知らせ 新年あけましておめでとうございます🎍 ご近隣の皆様におきましては平素より当園に多大なるご理解ご協力を頂き、まことにありが
…[続きを見る]〇12月の園庭開放 秋も深まり、園庭や森の木々が美しい季節となりました。 今月も2学年ごとに園庭開放を行います。 ぜひ親子でお楽しみ
…[続きを見る]保護者の皆様、近隣の皆様へ 花冷えの雨が続きましたが、今日は久しぶりのいいお天気になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 美しの森は桜が満開
…[続きを見る]今日は3月生まれさんの誕生会の日ですね! 直接会ってお祝いしたい気持ちでいっぱいです。 でも今はこんな状況で、会って「おめでとう!」を言えないので
…[続きを見る]