土筆がでた!&今日は2月の誕生日会(美しの森ダンス部)
園内の土手で土筆が顔出しました。
昨年も2月13日に顔を出したと記録があります。
朝一番で見に行ってくれたM先生が今年も発見しました。
段々、数が減っていてさみしい感じですが
春が来ています。

2月生まれ誕生会
2月生まれさん、お誕生日おめでとう!
今日は「美しの森ダンス部」(えっ、そんな部あった?・・)
の皆から”YMCA”の曲に合わせてダンスのプレゼント!
「YシャツとTシャツと私」や「ダジャレを言うのは誰じゃ」の体操がなぜかライブ会場のように盛り上がっていた年長さん。
この盛り上がりをお誕生会で披露できたら楽しいかも!との思いでダンス部を立ち上げました。
「舞台の上でポンポン持って踊りたい人募集~!!」の声掛けに集まってくれた子ども達。
お弁当の後に練習をすること数日。

「何か衣装がないと盛り上がらなーい」の声に
女子は髪飾りに、男児は蝶ネクタイをつけてちょっとオシャレをしました。

毎朝、体操でも踊っているので
客席側の子ども達もみんなノリノリです。

舞台から降りてきた子が「楽しかった~!!」と言っていてこちらまで嬉しくなりました。
楽しい誕生会にしてくれたダンス部のみなさんありがとう!
登園時と降園時に事務で動画を流しますので、どうそお立ち寄りください。
折り紙の恐竜

自宅で68工程もある恐竜の折り紙を自力で折ってきてくれました。
6歳さんてすごい力を発揮します。

木登り楽しいよ、見てみて~
簡単なんだよ!自信満々にスルスルっと上ります。
自然物に対して、自分の挑戦を日々行っている子ども達です。
午後からはぽかぽか陽気の中、お腹いっぱいにカレーを食べた子ども達が
暖かい光をいっぱい浴びて外遊びを楽しんでいました。

関連コンテンツ
すこ~しずつ幼稚園も始動し始めました。 まずは、幼稚園に来てみる事から始めます。 3月2日以来の園庭開放を始めました。 しかし、まだまだ、制限付きで学年別のご利
…[続きを見る]園内研修を行っています。 今回は”森にテントを作ろう”~ロープの結び方を学ぶ~ 園長先生からロープの結び方の指導を受けました。 今回は舫結び、鎧結び、巻結びなど
…[続きを見る]寒い日が続きます。 寒い日だからこそのお楽しみ…それは氷です。 水道管が破裂しないように ひと晩ポタポタ水を垂らしていたら…バケツからツララ! 蛇
…[続きを見る]〇2歳児親子 どんぐりクラス フープを使って 音楽に合わせて電車ごっこ 折り紙ででんしゃを作りました 線
…[続きを見る]