いよいよ2学期最終週🐇
本日、二学期の保育納めです。
朝晩の寒さが厳しく、ようやく冬らしくなってきました☃
《畑のキンカン》
畑のキンカンがようやく食べごろを迎え、みんなで美味しく頂きます!
《もちつき》
前日に、もち米を研ぎました!!
もち米の匂いを嗅いで、
「おもちのにおいがする~😊」
様子を見に来た年少さん!!
「がんばってね~」と、応援してくれました✨
いよいよもちつきの始まり!!
「よいしょー!!」と大きな声掛けで、
地域の方と先生たちが息を合わせて餅をつきます💪
出来立ての餅を役員さんが素早く丸め、
みたらし・きな粉の味付けをして、クラスに運んできてくれました。
出来立てのお餅を食べて、「もちもちでおいしい~😋」
おかわりが止まりませんでした!!
喉に詰まらせないように、よく噛んで気を付けながら
美味しく頂きました♡
《サンタさん》
ついに…幼稚園にもあわてんぼうのサンタクロースが!!😲
素敵なプレゼントを持ってきてくれました。
サンタさんの周りでみんなでいい笑顔で写真も撮りました😊
《大掃除》
たくさん遊んだおもちゃに「ありがとう」の気持ちを込めて、
スポンジで丁寧に洗います。
スクーターも綺麗に洗います!!
タイヤも磨いてぴかぴかに✨
大掃除の日は、いつもマットの下に隠れている滑り止めも掃除します。
「マットの下にこんなのあるんだ~」「だからうごかないのか!」
そしてクラスの大掃除!!
毎日使うロッカーの中を雑巾で拭いてびっくり!
「こんなにくろくなるの!?😳」
床も隅々まで磨き上げます✨
年少さんもお友だちと楽しくお喋りしながら
ぴかぴかにしていました😊
大掃除を頑張ったご褒美はほかほかな焼き芋🍠
頑張った後にお友だちと一緒に食べる焼き芋は、格別に美味しく感じるね🥰
本日、二学期の保育を無事に納めることが出来ました。
ようやくコロナが落ち着き、日々の保育はもちろん、
様々な行事やイベント等を通して、子ども達を始めとした保護者の方や
地域の方々とより触れ合うことが出来たと感じます。
今年も幼稚園の教育活動にご理解、ご協力を頂きまして誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
明日から冬休みが始まります。
ご家族でよいお時間になりますよう願っています。
また、新年にお会いできることを楽しみにお待ちしていますね。
よいお年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。
関連コンテンツ
今日は降ったりやんだりの雨の一日になりそうです。 明日からもぐずぐずしたお天気が続く予報ですが、今のところ運動会についての変更はしておりません。
…[続きを見る]夏のように暑い日もあれば、肌寒い雨の日もある今日この頃です。 園内は緑が輝き、つつじの花が鮮やかです。 5月前半、子ども達のこいのぼりが泳ぐ園庭に遊びにいらして
…[続きを見る]雨の影響で順延していたサッカー大会でしたが 本日良い天気の中で開催することができました。 1試合目 スペ
…[続きを見る]今年度のどんぐりクラスがスタートしました! お膝に乗ってスキンシップ遊び 抱っこは嬉しいね♡ ピアノの音
…[続きを見る]