トウモロコシの収穫、虫探し
〇トウモロコシの収穫
今週はトウモロコシの収穫をしました!
4月に種蒔きをしたトウモロコシがこんなに大きく育ちました✨
年中さん年長さんは、理事長先生から収穫方法を聞いて
自分たちで美味しそうなトウモロコシを見つけて
くるくると回して収穫します🌽
「虫さんがいないかな~?」「粒は揃っているかな~?」
皮を剥いて確認中🐛
それぞれお気に入りの1本を収穫することが出来ました😊
みんなお家で食べてくれたかな?
幼稚園のトウモロコシは甘くて格別ですよね😋
畑の管理をしてくれている理事長先生と自然に感謝ですね💓
〇虫探し
あちらこちらで虫の姿が見られるようになりました。
トンボを捕まえようとしている年中さん。
滑り台の上から、見つけて
手作りの虫網を持ってそーっと近づいています。
「トンボさーん!!出てきてよー!」とみんなで呼んでみたり
「あっ!そうだ!仲間になれば近づいてくるかも!!」とトンボの真似をしたり
どうやったら捕まえられるかをお友達と一緒に考えて遊んでいました👍
セミの抜け殻を発見👀
夏を感じる1週間になりました🌽🐞
今夜はいよいよ夕涼み会ですね🎆
みんなで楽しい夏のひと時を過ごしましょう!
関連コンテンツ
からっとした晴天の昨日、年長さんのよるもりお楽しみ会がありました。 夕方に登園! 荷物を置いたら、梅の収穫から塩漬けまで、みんなで作
…[続きを見る]〇夕涼み会 14日金曜日に、夕涼み会を行いました。 一般開放は4年ぶり!! とても賑やかな雰囲気の中でま
…[続きを見る]本日、生憎のお天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当園では本日、オンラインにて幼稚園説明会を開催いたしました。 1、園長挨拶ならびに幼稚園
…[続きを見る]保護者の皆様へ 平素お世話になっております。 本日web盆踊りを開催いたしました。 少し画像が荒いですが、動画を撮影しましたので、ブログにてご紹介
…[続きを見る]