一斉活動&アジサイ
○一斉活動
いつも自由遊びの時間がたっぷりな子ども達ですが、毎日クラスみんなで行う一斉活動も大事にしています。
今週後半の一斉活動の様子をご紹介します。
〈体育遊び〉
(年少)
まずは、準備運動、ストレッチから。
片足をあげて~もっともっと頭の上へ….ちょんまげ!
ゴムの川を走り抜け、跳び箱の山を飛び越え、サーキットに挑戦です。
保育参観にいらしたパパママに見守られながらみんな楽しく運動していました。
(年長)
基礎運動の犬歩き。おしりをあげ、しっかり腕で支えて進みます。
後ろ向きでも挑戦!
マット運動では、前転、後転、クモ歩き、側転などの練習をしました。
〈音楽遊び〉
ピアノに合わせてタンバリンをたたきます。
大きく小さく速くゆっくりとリズム打ちをしたり、
シャラシャラ~と鳴らして、「いい音するね♪」
(年中)
〈七夕かざり〉
短冊にお願い事を書いたり、スイカを作ったりと、どの学年も七夕飾りを何日もかけて作りためています。
今日は、マジックで色を付けたゼリーのカップに自分で染めて切った帯を張り付けてきれいな流れ星の出来上がりです。
たくさん工程があったのですが、みんな時間をかけて真剣に取り組んでいました。
(年中)
(年長)
先生の説明を聞いて、自分たちで確認しながら星★の形を切りました。
笹に飾るのが楽しみです。
〈うちわ作り〉
(年長)
マーブリング。好きな色を3色選んで絵の具を垂らし、
棒でクルっとして
白いうちわをくぐらせると
「わーきれい!」とても素敵な模様のうちわの完成です。
〈クラスでお誕生会〉
(年少)
パネルシアターで大きなケーキを作って、お誕生日のお友達をお祝いしています。
インタビューコーナー。
「好きな色は何ですか?」の質問に
「にじ色です!」とみんなの前でしっかりお答えしていましたよ。
一斉活動の内容は、多岐にわたります。
子ども達の興味関心の幅を広げ、スキルアップを図ります。
豊かな経験が出来るカリキュラムを工夫しながら進めています。
〈園のアジサイいろいろ〉
園内のあちこちでアジサイが見ごろを迎えています。
そんなアジサイをよーく見て
年長さんが写生をしました。
これは、年少さんの作品です。
たまプラーザ南口郵便局にも年少さん2クラス合作のアジサイとカタツムリが展示されています。
お立ち寄りの際はぜひご覧くださいね。
造園屋さんが何日もかけて園内の草刈りをして下さいました。
地域の皆様がいつも温かい眼差しで子どもたちを見守ってくださっていることに感謝しております。
良い週末をお過ごしになり、また来週元気に園にいらしてください。
関連コンテンツ
今日は久々の雨でしたね☂ 密を避けながら、幼稚園では年少さんのお店屋さんが開店いたしました♬ それぞれのクラスでお兄さ
…[続きを見る]【2学期の土曜日園庭開放予定】 日程:9/21、10/19、11/16、12/21 時程:10:00~14:00 毎月1回ペースで土曜日園庭開放
…[続きを見る]令和2年度年少さんの皆様 この度は数多くの幼稚園の中から、 美しの森幼稚園をお選びいただき誠にありがとうございます。 緊急時に幼稚園と新年少さん並
…[続きを見る]先週水曜日の午後。子ども達が帰った静かな森の中をシューと横切る影が、、、、。 それは、ターザンロープを試作する園長の一郎先生の姿でした。 子ども達の主体的な遊び
…[続きを見る]