動物村 誕生会カレー作り
【動物村】
今日は待ちに待った『一日どうぶつ村』の日。
葉物野菜に、人参、パン…持ってきた動物のエサを親子で仕分けます。
」
たくさん集まったね♡
動物のいるグラウンドまで年長さんが運んでくれました。
さあ動物たちと遊ぼう。
はつかネズミがお顔の近くまで登ってきた!
モルモット、抱っこできたよ。
ヤギさんに上手に食べさせてあげています。
頭の上にニワトリさん!
同じ目線になって、そーっとエサやり。
大きなアヒルも果敢に抱っこしてみる年長さん。
年少さんは親子で楽しみました!
ひよこさん、ふわふわでかわいいね。
毎年大人気!へびさんシリーズ
ドキドキ、にこにこ、お友だちと🐍
親子一緒に🐍
先生たちも🐍
園長先生、食べちゃダメだよ!
午後の部は一般の親子さんもたくさんきてくださり、楽しいどうぶつ村の一日でした🐎
【誕生会】
6月生まれの誕生会のメニューは手作りカレーでした。
年中さんが玉ねぎの皮をむきました。
白くなるまでむくんだね。
年長さんは人参とじゃが芋の皮剥きに挑戦!
泥の付いたじゃが芋を洗うところから、お手伝いします。
「おうちでもやったことあるよー!」と皮を残すことなくピカピカに剥く子も!
「大盛で!」「ちゃんこ盛りで!」と早く食べたくて仕方がない子どもたち😋
自分たちもお手伝いしたカレーは、より美味しく感じるね♡
「世界一美味しい!!」と大絶賛!
年少さんは初めての幼稚園カレーに朝からわくわく😊
出来立てホカホカのカレーを、はふはふしながら
「おいしい!」と笑顔で頬張る姿が見られました♡
おかわりをする子もたくさんいましたよ♪
すでに次のカレーの日が待ち遠しい子どもたちです☆
関連コンテンツ
週明け、雨のスタート 朝から久しぶりの雨、それも強い雨です。 雨でもやっぱり外遊び~ 年少さんが大きな水たまりを見つけました。 楽しい、楽しい、みんなおいで~
…[続きを見る]〇園庭開放再開のお知らせ コロナウイルス感染症感染拡大予防対策として、2か月間お休みしていた園庭開放を11月より再開いたします。 園の森の木々の紅
…[続きを見る]近隣にお住いの皆様、保護者の皆様 日頃より、幼児教育・保育に多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 自然の中で遊ぶと、どんな学び
…[続きを見る]雨の日は室内遊びが多くなります。 登園時の自由遊びには、年長さんが年少さんのお部屋に行って遊んでくれています。 年中さんの自由遊び
…[続きを見る]