保育納め
〇窓貼り
各保育室の窓に掲示してある今週の予定。
担任のメッセージ付きです。
保護者の皆様、お読みいただきありがとうございました。

そしてとうとう、今日は令和4年度の保育納めの日でした。
最後にふさわしい、いいお天気に恵まれました🌞
〇年少
先生たちは、この日のために、一人ひとりのマークの手作りバッジを用意しました。
そしてそれを森の中へ。

さあ、宝探しのスタートです!
先生より先にどんどん森の中に駆け出していく子ども達。
この1年間の経験は大きいなと感じます。

あ、これ、○○ちゃんのだね!

見つけたよ。うれしいな♡

ほら、見て~。

〇年中
この間のお部屋の大掃除に続き、今日はお砂場道具をピカピカに洗いました。

スクーターもゴシゴシゴシ

今日は暖かかったので、そのまま泥遊び・水遊びを楽しむ子も大勢いましたよ。

あとは、好きな絵本を一緒に見たり

テントウムシをみつけて、じーっと観察したり

渡り棒に挑戦したり…
あちこちで年中・年少さん混ざって遊ぶ姿が見られました。

帰りの会。
お祝いのおまんじゅうのお土産と先生からのプレゼントが手渡されました。

保育後、園庭で各クラスのお別れ会。

ご準備下さった役員さん、ご協力頂いた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、無事に令和4年度の保育が終わりました。
名残惜しいですが、これも一つの節目ですね。
また4月から始まる来年度を楽しみにしてください。
どうぞよろしくお願い致します。
では、よい春休みをお過ごしください。
関連コンテンツ
₌お知らせ₌ 来週はどんぐりクラスの活動日です。 メールでお知らせした日時にお越しください。 メールの届いていない方は、必ずご連絡ください。 Tel 045-9
…[続きを見る]体育遊びの先生の指導のもと、サーキット遊びを楽しみました。 プレイールームに移動し、広いスペースでのびのびと行いました。  
…[続きを見る]豆まき 年長さんは少し遅れて豆まきをやりました👹 自分で作った鬼のお面、みんな上手に出来ました。 鬼だぞ~・・・こわく
…[続きを見る]先ほどのブログでご紹介した「ちょうちょ」の製作は、昨年の どんぐりクラスの活動でも行いました。 ※昨年撮影し
…[続きを見る]