おみせやさんごっこ
先月に年中、年少とそれぞれのお店屋さんがオープンしました!
【年中】
1月より、何屋さんをするかみんなで話し合い、着々と準備を進めてきた子どもたち。
OPENする日を心待ちにしていました🎵
それと同時に「つくったやつうれるかな…」とソワソワする姿も。
いざ、お客さんがくると「いらっしゃいませー!!」と元気いっぱい呼び込みです❕
年少さんがお金の出し方に困っているのに気が付くと、
「200えんでもいいですよ😊」
と優しく声を掛ける姿が見られました♡
机がだんだんと前に進んでしまうほど、やる気いっぱいの子どもたち!
「すごくはやいです~🚙」
「かっこいいですよ~」ととても商売上手でした🤩
終わった後は「つくったやつうれた!!」と嬉しそうな笑顔をたくさん見せてくれました😆
【年少】
2学期の年長さんへのお買い物と、今回の年中さんへのお買い物を経験した子どもたち。
「次はみんなでお店を開くよ。」と伝えると、
「はやくおきゃくさんきてくれないかなぁ!」と
ワクワクしながら丁寧に商品を作る様子が見られました!
たくさん売れるかな?ドキドキ。。。
優しい大きな声で「いらっしゃいませー!」!
「こちらのおすしもおすすめです☆」
おつりもしっかり忘れずに♡
お客さんからの「これください!」「ありがとう!」に嬉しそうな子どもたち♡
各クラス、作った商品すべてを売り尽くしました。
また来年のお店屋さんごっこが楽しみだね。
関連コンテンツ
一斉活動が終わると一斉に外へ飛び出てくる子ども達です。 サッカーしようぜ、鉄棒頑張る、縄跳び頑張る、虫探そう、探検ごっこ、砂場で遊ぼう、一輪車等々、思い思いに遊
…[続きを見る]お休み中にデッキの工事をしました。 出てきた大量の土?砂?のお山があちこちに・・・ 子ども達の反応は? 早速、集まってきて穴を掘り始
…[続きを見る]涼しくなってきましたが、日中は ぽかぽかいい気持ち。 今週は年少さんの様子をまとめてみました。 誕生会では、今回初めて玉ねぎの皮剥き
…[続きを見る]今日はweb保育&web面談ありがとうございました! いいお天気の中今日はミニトマトの苗を先生で植えました。 本当だったら(本当だったら…ばっかり
…[続きを見る]