真美先生の動植物図鑑
2022/10/13
お知らせ
オオミズアオのあおさん
園庭のイトモミジに大きなオオミズアオの幼虫がいました。
マジックペンと同じくらいの太さです。
あおさん、と名付けて育てることに。
「でかっ!」
「毒あるの?」
「触ってみてもいい?」
「うわぁ プニプニしてるー」
あおさん、大人気。
毎朝「あおさん どこにいるの?」とみんなが探します。
大きな幼虫ですが、イトモミジのワサワサした中にいるのを探すのは大変なんです。
3連休が明けて11日(火)、あおさんはイトモミジの葉を巻きつけ、茶色の繭を作っていました。繭の大きさは4cmくらいの大きな繭です。
あおさんが羽化するのは来年の春になりそうです。
おやすみ、あおさん。
2年前の夏に羽化したオオミズアオの写真をご紹介しますね。
大人の手のひらほどの大きな綺麗な蛾です。
関連コンテンツ
今週の色々(運動会の絵・好きな遊び・カレー調理試作など)
お知らせ
2022/10/07
運動会明けの火曜日。 それぞれ運動会の絵をかきました。 年少 年中 年長 〇好きな遊び 森の切り株で何を
…[続きを見る]令和2年度どんぐりクラスの皆様へ
お知らせ
2020/04/28
令和2年度どんぐりクラスの皆様方 皆様方には、ご健勝にお過ごしでいらっしゃいますか。 どんぐりクラスのお申込みを頂いてからお待たせいたしました。
…[続きを見る]明日、ちびっこ広場があります
お知らせ
2023/05/17
ちびっこ広場 保育室を開放し、親子で自由に遊んでいただけます。 明日は、卒園児のお母さんの読み聞かせもあります。 どうぞ遊びにいらしてください♪
…[続きを見る]令和3年度保育始め
お知らせ
2021/04/09
令和3年度保育始め いよいよ、保育が始まりました。 子ども達がわくわくドキドキで登園してきました。 そして、迎える先生たちもとっても楽しみに準備をして今日を迎え
…[続きを見る]