お月見団子
2020/10/01
お知らせ
本日は中秋の名月ですね😃
昨日幼稚園でお月見団子作りをしました!
朝から子どもたちはソワソワしており…
「お弁当箱からっぽなの」と心配そうに話していたので、
「これから作ってお団子入れようね~」とお話しするとまたにっこり💛
先生たちが白玉粉・お豆腐で生地を作り、子どもたちがころころ丸めるお手伝い!
丸めるのが難しくて、棒状になった子もいましたがそれも年少さんならではですね😋
それではみなさんご一緒に「いっただきまーす♡」
幼稚園のお団子はきな粉味!
おいしいおいしいと夢中に食べていました!
みんな最後のきな粉まで上手に?きな粉がかかりながらも…
食べてくれて気持ちがよかったです♡
レシピをお配りしましたので、是非お家でも作ってみてくださいね🌛
関連コンテンツ
サッカーの練習(1月22日②)
お知らせ
2021/01/22
近隣にお住いの皆様、保護者の皆様 平素お世話になっております。事務の石渡です。 美しの森幼稚園では今日も元気に子ども達が遊んでいます。このように幼
…[続きを見る]今週もいろいろ経験しました(とうもろこしの種まきなど)
お知らせ
2021/04/23
畑でトウモロコシの種まきをしました。 年長 土に入れて・・・ しっかり土のお布団をかけています。 小さな赤い種を丁寧に土に入れています。 &nbs
…[続きを見る]今週のいろいろ(雨の日の遊び)
お知らせ
2021/06/04
年少さんの遊ぶ範囲が広がってきました。 保育時間が伸びたので遊べる時間がたっぷり出来ました。 晴れの日には、森や畑にクラス全員でお出かけします。
…[続きを見る]盆踊り大会(学年別)~近隣へのお詫びと花火の使い方~
お知らせ
2021/07/15
昨年は中止になった恒例の”夕涼み会”を今年は学年ごとに、盆踊り会として昼間に行いました。 雨が大変心配されましたがほぼ予定通りに行えました。 浴衣やじんべいさん
…[続きを見る]