今週のいろいろ(ひな祭り会、誕生日会等々)
ひな祭り会
ひな祭りのペンダントが森にあるんだって
探しに行こう!
年少
見つけたよ
綺麗でしょ
あった~
年中
かわいいのを見つけました。
みてみて~
赤がばらのだよ。
年長
お友達と一緒に見つけました。
3月誕生会
お待たせしました。
やっと3月の誕生会です。
3月生まれさんは自分の番がくるのをずっと待っていました。
そして、今回はスペシャルなバイオリン演奏会がありました。
年少
年中
トトロの曲に合わせて歌っちゃいます。
年長
「これは弦と言います」
「何で出来ているでしょうか?」
素晴しい演奏をありがとうございました。
一斉活動のいろいろ
年中
ランチョンマットの製作中です。
出たり入ったり細い紙を編み込んでいきます。
年長
同じ編み込む作業ですが、ネットのリボンの素材にかえると難しい。
さすがに素敵なマットが出来上がりました。
年長
表紙づくり
字がとても上手になりました。
自由遊び
独楽のひもが上手に巻けて、こま回しを楽しめるようになっています。
畑でのお弁当タイム
梅が満開を迎えています。
こんなお弁当に大喜び!
玄関前のフクジュソウです
畑のふきのとう
斜面のつくしが数本、顔を出しています
春の入り口、お日様に照らされて子ども達は元気いっぱい遊んでいます。
「暑い」と半そでになる子も多くいて子どもの様子からも”春”を感じられるようになってきました。
同じクラスで過ごすのも残り少なくなってきます。
大切な時間を過ごしたいと思います。
関連コンテンツ
4がつ生まれのお友だち、おめでとうございます!! 先生たちからお楽しみのプレゼントです♡ 幼稚園が始まったらみんなで一緒にお祝いしようね😊 &nb
…[続きを見る]園内には”実のなる木”があちこちにあります。 今週の月曜日みかんの収穫をしました。 木に登って、美味しそうなみかんの実を選んだら、実をぐるぐる回していると枝から
…[続きを見る]①初氷 本日、寒い朝になりました。 昨日仕掛けた田んぼには氷ができていました。 そして、森のあちこちには霜が降りて、いよいよ、本格的な冬の到来です。  
…[続きを見る]今週もいろんなことがありました。 年長 体育遊び 両手、両足、のカエルさん動作は運動の基本です。 倒立前転に挑戦中。 絵の具を水で薄めずに作った木
…[続きを見る]