まみ先生の動植物図鑑
2021/06/16
お知らせ
金のさなぎ 銀のさなぎ
年少さんのお部屋の前にあるビオラのプランター
よーく見ると・・・
黒とオレンジのトゲトゲ芋虫がビオラの葉と花をむしゃむしゃ食べています
ツマグロヒョウモンの幼虫です
捕まえずにプランターで幼虫を育てて観察中
毎朝幼虫の数を数えて「大きくなったねー」と成長を楽しんでいます
そろそろさなぎになりそうな幼虫は、たんぽぽ組のさなぎ部屋へご案内
なんと!
ツマグロヒョウモンのさなぎってトゲの部分が「金」と「銀」に光っています
「金」はメス、「銀」はオス・・と言われていますが
本当にそうなのか、見てみたい!!!!!
蝶になる日をみんなで楽しみにしています
金のさなぎ、銀のさなぎを見るチャンスは今週いっぱい・・くらい
良かったら見に来てくださいね
そうそう、もうひとつ
メダカ池に紅白の睡蓮が咲きました。おめでたい!
関連コンテンツ
今週の色々(とうもろこし🌽他)
お知らせ
2022/07/15
○畑のとうもろこし 4月に畑に種を蒔いたトウモロコシの収穫をしました。 先ずは、年長さん。 自分の背丈よりずっと高くなったトウモロコシの畑に入って
…[続きを見る]お正月あそびって楽しいね!
お知らせ
2024/01/12
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します❣ 子どもたちの元気な声や挨拶と共に、3学期がスタートしました。
…[続きを見る]青空修了式
お知らせ
2020/03/18
本日、晴天の中、修了式を挙行出来ました。 新型コロナウイルス感染拡大予防の為、休園が続く中、最善の注意を払い、 屋外での青空の下での修了式となりました。 すべて
…[続きを見る]今週は寒くなりました
お知らせ
2021/01/15
先週末の緊急事態宣言発出を受け、幼稚園は更に新型コロナウイルス感染症予防に緊張感を持って保育活動を進めております。 今週の様子をちょっぴりお伝えします。 火曜日
…[続きを見る]