今週のいろいろ(雨の日の遊び)
年少さんの遊ぶ範囲が広がってきました。
保育時間が伸びたので遊べる時間がたっぷり出来ました。
晴れの日には、森や畑にクラス全員でお出かけします。
梅の収穫のお手伝いをしてくれました。
いっぱい拾ってかごに運びます。

もういっぱいだよ!

畑からの坂道もへっちゃらだよ

雨の日のお部屋遊び
さて、この子は積み木をのせられたかな?
なんでも挑戦!

お弁当
幼稚園の切り干し大根おいしい!
おかわりしてもいいですか?
はいどうぞ、いっぱい食べてくれて嬉しいです。

”好き”は真剣になります。

興味のあることは次の学びに生かされています。
粘土で虫を作りました。

指人形あそび
この人形になってお喋りします。
この子の気持ちになってみる、大切な心の動きです。

人形劇の舞台が出来ましたね。

箱で自分の好きなものを作ります。
イメージしてテープをはって・・・
帰りの会では作ったものをみんなの前で発表します。

年長
父の日の製作
紙粘土(立体)仕上げの色塗りです。

大きなお家をつくったよ。
時間をかけて協力して、作ったもので遊びが広がっています。

雨と先生と遊ぶ、大満足です。

今週も子ども達と先生は元気に遊んでいました。
自然の毎日の変化、晴れたり、雨が降ったり、風が吹いたり・・・を五感で感じながら子ども達は遊びを展開しています。
来週も元気に来てくださいね。
関連コンテンツ
こんにちは! わたしはショウリョウバッタのピョンコ。 みんな元気だった⁉ 森に住むキラキラ光る仲間たちを紹介します。 カナブン! もしカナブンに出会ったら すぐ
…[続きを見る]今週は年中さんの様子をお伝えします! 【木の実、落ち葉でお弁当づくり】 秋晴れの暖かい今日、子どもたちと森に行くと… 落ち葉や木の実が沢山!!!
…[続きを見る]人形劇「チームサンサン」が来てくれました。 パネルシアター「あなたのお名前は?」 マリオネット お人形が動いてる・・・
…[続きを見る]保護者の皆様へ 平素お世話になっております。 8月5日13時30分〜14時00分まで、web盆踊りを行います。 夕涼み会でおなじみの3曲 ○もった
…[続きを見る]