ムカデの飼育~推理~5月31日①
2021/05/31
お知らせ
近隣にお住いの皆様、保護者の皆様
日頃より、幼児教育・保育に多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
自然の中で遊ぶと、どんな学びがあるのでしょうか?
ムカデの飼育を通じて、私は子ども達の推理の鋭さに驚くとともに、
子ども達の言動から、生命の尊厳、労りや奉仕の心というのが見て取れました。
ムカデに限らずあらゆる虫を捕まえて、図鑑で餌や生息環境を調べています。
勘の鋭い子は、害虫(毒がある虫・作物を食べちゃう虫・木を枯らしてしまう虫)というイメージ・概念が形成されています。
子ども達が捕まえた虫だけで、美しの森昆虫図鑑が出来そうです。
関連コンテンツ
泥粘土(年中)
お知らせ
2021/06/08
今日は急に暑くなりましたね~ 幼稚園の梅ジュースを飲んで、パワーチャージをしてから みんなで泥粘土😊😊
…[続きを見る]誕生会・お正月遊び
お知らせ
2025/01/17
冬休みが終わり、幼稚園が始まってあっという間に2週間が過ぎましたね🎍 今週はお正月ならではの製作や遊びをしました!! まずは今日の誕
…[続きを見る]びわ・年中泥粘土
お知らせ
2025/06/06
暑さが厳しく、あっという間に夏を感じる気温になってきていますね。 〈びわ〉 今年も畑にびわがたくさん実りました!! 年長さんが採って
…[続きを見る]R6年度修了式🌸
お知らせ
2025/03/19
先日3月18日に年長児の修了式を無事行うことが出来ました。 式までは担任、クラスのみんなと色々な話をしながら 最後の時間、幼稚園での思い出に浸りま
…[続きを見る]