ムカデの飼育~推理~5月31日①
2021/05/31
お知らせ
近隣にお住いの皆様、保護者の皆様
日頃より、幼児教育・保育に多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
自然の中で遊ぶと、どんな学びがあるのでしょうか?
ムカデの飼育を通じて、私は子ども達の推理の鋭さに驚くとともに、
子ども達の言動から、生命の尊厳、労りや奉仕の心というのが見て取れました。
ムカデに限らずあらゆる虫を捕まえて、図鑑で餌や生息環境を調べています。
勘の鋭い子は、害虫(毒がある虫・作物を食べちゃう虫・木を枯らしてしまう虫)というイメージ・概念が形成されています。
子ども達が捕まえた虫だけで、美しの森昆虫図鑑が出来そうです。

関連コンテンツ
今週のいろいろ(泥粘土)
お知らせ
2022/05/27
毎年恒例の泥粘土遊びを年長さんが楽しみました。 彫塑用粘土(粉の状態)に水を手で入れて混ぜ混ぜこねると、あの粘土になります。 &nb
…[続きを見る]10月17日web幼稚園説明会を開催します。
お知らせ
2020/07/22
10月17日(土)に予定しております説明会ですが、今年度はコロナウィルス感染拡大防止の為、当園にお集まりいただかずオンライン(zoom)を用いて、開催いたします
…[続きを見る]七夕
お知らせ
2020/07/08
【年少】 初めての七夕まつり会!! みんなで星探し☆ 子どもたちが一人一人自分のクラスの色のお星さまを探しました! みんなの短冊のお
…[続きを見る]年少さんのお店屋さん 開店しました!!
お知らせ
2021/02/15
今日は久々の雨でしたね☂ 密を避けながら、幼稚園では年少さんのお店屋さんが開店いたしました♬ それぞれのクラスでお兄さ
…[続きを見る]