年長 泥粘土(5/25①)
2021/05/26
お知らせ
昨日は天気にも恵まれ、青空の下で元気に泥粘土を楽しみました☀
年長さんは粉から泥粘土作りをします。
自分たちでちょこっとずつ水を運び、硬さを調節します。
水をそーっと運ぶ子や、「急げ~!!!」と勢いよく運ぶ子などそれぞれのやり方で試します。
水を持ってきたら、手でこねたり混ぜたり…
さらさらな粉からポロポロの塊…そして固形へと変化していくのを目で見て、肌で感じます。
友だちと「冷たいね」「気持ちいいね」思いを共有したり、
服も体もドロドロになりながら思い切り楽しみます✨
粉と水を根気よく混ぜ合わせ、自分だけの作品作りに没頭する子も😌
友だちと一緒に「机の上を公園にしようよ!」と鉄棒やブランコ、ハンモックなどを協力して作ったり、
初めは自分の泥を集めるのに夢中だった子どもたちも、だんだんと近くにいる子と泥を組み合わせはじめました!
大きな丸の塊が水によってツルツルになり、それにまた粉を足して固めて山になり、もっと高さをつけて…
最後は東京タワーに大変身!!!✨
お弁当の時間ギリギリまで楽しみました😆
関連コンテンツ
年少さん おにぎり🍙
お知らせ
2020/07/15
13~15日の3日間で年少さんはおにぎりを持ってきてもらい、 お弁当の練習としてみんなでおにぎりを食べました🍙 朝から
…[続きを見る]入園式
お知らせ
2024/04/12
4月9日(火)は第51回入園式が行われました。 強い雨風にも負けず、新しい年少さんたちは元気よく美しの森幼稚園に来てくれました🌸 〈
…[続きを見る]幼稚園のオンライン説明会開催
お知らせ
2021/10/18
地域の皆様 日頃より美しの森幼稚園の幼児教育に、多大なるご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 当園は昭和49年に設立され、今年で設立48
…[続きを見る]年中 泥粘土 (6/26②)
お知らせ
2020/06/26
暑くもなく、寒くもない曇り空の下、外で泥粘土をしました。 汚れを気にせず思いっきり楽しめるよう、 園服、裸足で行いました。 &nbs
…[続きを見る]