今週は寒くなりました
先週末の緊急事態宣言発出を受け、幼稚園は更に新型コロナウイルス感染症予防に緊張感を持って保育活動を進めております。
今週の様子をちょっぴりお伝えします。
火曜日は朝から凍える寒さになりました。
登園すると地面が白ーくなっていました。
キレイに白化粧
葉っぱに氷の粒です。
「先生、見てみて」
子ども達は発見の連続です。
「葉っぱが凍ってる」
「こっちは霜」
「こっちは氷だよ」と霜と氷の違いに気づいて教えてくれました。
年長さん、すごい。
お正月遊びの羽子板に年少さんも挑戦です。
よ~いの姿勢が可愛い。
年中さん
独楽回し、うまく回っています。
手作りの凧
年少さん、上手に上がっていますね。
風をつかんでいい感じです。
年中さんの凧
「走ると高く上がるんだよ」
何度も何度も走って、はぁはぁ。
高く上がっていますね。
年中さんの体育遊び
先生柔らかい。
年長さん
サッカーのクラス対抗戦の練習が始まっています。
各クラスでチームを作りチームごとに相手とゲームをやっています。
寒い中、しっかりとボールを追っています。
なかなかの足さばき、これからが楽しみです。
男児はなかなかの迫力です!
ぶつかって転んでいる子もいましたが、すぐに立ち上がってまた、ボール追って走っていました。
みんながんばれ~!一生懸命な姿に思わず応援したくなります。
もっとやりたーい。と自由遊びになってもグラウンドに残って楽しく練習する姿がたくさん見られました。
今日も寒い一日でしたが、子ども達と先生は元気に外遊びを楽しんでいました。
気になる事や制限がある中でのウイズコロナの生活ではありますが、設立者石渡義一先生が準備して下さった”環境”に守られているなぁと感じる毎日です。
また、来週も風邪等ひかずに幼稚園に来てください。
関連コンテンツ
〇今週も楽しいイベントが盛りだくさんでした 【ピアノの調律】 調律師(在園児パパさん)のご厚意で、各学年ごとにプレイルームのピアノの中を間近で見た
…[続きを見る]園庭にはトンボたちが飛び回り、バッタも随分大きくなりました。 森の中からは秋の虫たちの声も聞こえてきます。 外遊びにいい季節になりました。 どうぞ、親子で園庭開
…[続きを見る]園内には”実のなる木”があちこちにあります。 今週の月曜日みかんの収穫をしました。 木に登って、美味しそうなみかんの実を選んだら、実をぐるぐる回していると枝から
…[続きを見る]保護者の皆様方 令和2年5月5日 美しの森幼稚園 園長 大久保静子 今年は、新型コロナウイルス感染拡大による非常事態宣言中のゴールデン
…[続きを見る]