2学期保育納め
本日で2学期保育納めになりました。
美しの森は紅葉がとてもきれいです。
年中さんは、落ち葉を集めてみました。
黄色、赤、茶色、緑などの葉っぱを探してきました。
葉っぱの色って色々あるんだね。
大掃除
みんなで大掃除です。
おもちゃさんありがとう!
一生懸命に洗ってくれてありがとう。
年長
スクーターも洗えるよ。
年少さんも頑張ってくれました。
みて!スポンジで洗ったらこんなにきれいになりました。
年長さんが鉄棒に挑戦です。
逆上がりが上手に出来るようになっていろいろな技に挑戦中。
鉄棒から「また来年も遊ぼうね」
今日は2学期の保育納めです。
今年度は6月の分散登園からのスタートになり、9月より漸く通常の保育が始まりました。
コロナ禍の中、感染予防対策をし、手探り状態での保育活動を行ってまいりました。
”何が正解か?””どこまでやっていいか?”試行錯誤が続いていましたし、今も継続中です。
しかし、そのような中だからこそ、子ども達との毎日はとても貴重な時間に感じられています。
子どもの育ちでは、スキンシップや甘えの”密”は不可欠です。
今後も子ども達の成長を促す経験を大切にして保育を進めてまいります。
保護者の方々、関係する皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
(園長)
関連コンテンツ
ハート♡を探してみよう! 「先生!むし!むし!むし!むしがいるよー」 たんぽぽ組の流しの排水溝のみぞに虫がひっかかっていました。 おやおや、かわいそうに・・と救
…[続きを見る]毎年、次の学年のお友だちに進級おめでとうの気持ちを込めて みんなで壁面づくりや、お部屋の飾り付けをしています。 去年の年中さんが作っ
…[続きを見る]今週は、年中の様子と クリスマス製作の写真を載せていきます! 朝晩と冷える日が徐々に増えてきましたが、 日中は暖かく、子どもたちは元気いっぱいに遊
…[続きを見る]暑さが厳しく、あっという間に夏を感じる気温になってきていますね。 〈びわ〉 今年も畑にびわがたくさん実りました!! 年長さんが採って
…[続きを見る]