年長 お店屋さんごっこ(10/28②)
今年はお祭りのような雰囲気の中、屋外でお店屋さんをしました。
【アクセサリーやさん】
【ペットやさん】
【りんごあめ】
【うちわ・おめん・花火やさん】
【浴衣、洋服やさん】自分たちで段ボールなどを使って屋台を作りました!
品物だけでなく、子ども達が考えたゲームコーナーや金魚すくい、魚釣り、射的などお楽しみコーナーがたくさんありました。
【ころころゲーム】
【さかなつり】
作っているとき、「これって年少さんもできるのかな…」「むずかしいかな」とお客さんのことも考えて工夫して作っている姿が見られました。
おつりを入れるのに困っている子がいるとお財布に入れるのを手伝ってあげたり、
並ぶところを優しく教えて案内したり、靴が脱げちゃった子に履かせてあげたり…“お客さん想いの手厚いおもてなし”が✨
なんのお店をやるか、どんな品物を出すか、みんなで考えるところから始めましたが…さすが年長さん♡たくさんのアイディアが出てきて止まりませんでした!!
また、お友達の作っている品物を見て、いいところを真似したり、教え合ったり…本当に頼もしいです☺
「あ~たのしかった!」
やり切ったぞ~!というみんなの表情がみられ、大成功のお店屋さんでした!!
関連コンテンツ
オオミズアオのあおさん 園庭のイトモミジに大きなオオミズアオの幼虫がいました。 マジックペンと同じくらいの太さです。 あおさん、と名付けて育てることに。 「でか
…[続きを見る]年中、年長保護者の皆様方 令和2年5月15日 美しの森幼稚園 園長 大久保静子 昨日、新型コロナウイルス感染拡大の非常事態宣言が39県に対して解除されました
…[続きを見る]4がつ生まれのお友だち、おめでとうございます!! 先生たちからお楽しみのプレゼントです♡ 幼稚園が始まったらみんなで一緒にお祝いしようね😊 &nb
…[続きを見る]トウモロコシの収穫をしました 年長さんが運んでくれました。 子ども達は1本ずつ持ち帰りました。 翌日のお弁当にはもちろんトウモロコシが入っていて「美味しい」の声
…[続きを見る]