お月見団子
2020/10/01
お知らせ

本日は中秋の名月ですね😃
昨日幼稚園でお月見団子作りをしました!

朝から子どもたちはソワソワしており…
「お弁当箱からっぽなの」と心配そうに話していたので、
「これから作ってお団子入れようね~」とお話しするとまたにっこり💛

先生たちが白玉粉・お豆腐で生地を作り、子どもたちがころころ丸めるお手伝い!
丸めるのが難しくて、棒状になった子もいましたがそれも年少さんならではですね😋

それではみなさんご一緒に「いっただきまーす♡」

幼稚園のお団子はきな粉味!



おいしいおいしいと夢中に食べていました!

みんな最後のきな粉まで上手に?きな粉がかかりながらも…
食べてくれて気持ちがよかったです♡
レシピをお配りしましたので、是非お家でも作ってみてくださいね🌛
関連コンテンツ
今週のいろいろ(年長かくれんぼ、べたぼ滑りりなど)
お知らせ
2022/03/11
年長 最後の体育遊びは、森で宝物探し&かくれんぼを行いました。 宝物はキラキラペンダントでした。 なんて書いてあるんだろう。 読んでみよう。 &n
…[続きを見る]おうちでやってみよう!!プロペラの作り方(6/22①)
お知らせ
2020/06/22
本日も雨、登園自粛のご協力ありがとうございました。 今回はコピー用紙を使ったプロペラの作り方をご紹介します! ぜひ作ってみてください
…[続きを見る]雪の日の続き・雛飾り
お知らせ
2023/02/16
〇雪遊び 晴れても冷え込みの厳しい日が続いていますね。 せっかくなので、先週金曜日の雪遊びの様子をもう少しご紹介します。 登園の頃は、まだまだ少なかった雪。 リ
…[続きを見る]本日(10/4土)運動会やります
お知らせ
2025/10/04
近隣の皆様へ 本日の運動会は予定通り 9:00~より開催いたします。 ※なお、雨の降りだし方により、競技の進行状況が変わる可能性があ
…[続きを見る]