今週からお弁当が始まりました。
今週から全学年でお弁当が始まりました。
年少さんも、ソーシャルディスタンスを取りながら食べています。
お家で練習をして下さったおかげさまで、みんな落ち着いて上手に食べていました。
嬉しいね。
お母さんのお弁当は最高だね!
明日は「お弁当だよ~」とお話しすると「やったぁ~」ととっても喜んでいました!!
次回のお弁当も楽しみなようで、「お母さんお弁当作ってくれるかな?」と
心配していました。かわいらしいですね💛
年中長さんは、園庭やいろいろなところにシートを持って行ってピクニックです。
自分たちで考えて、場所を探し、お弁当の準備、仲間で「いただきま~す」
そして、食べ終わったら遊びに行きます。
お弁当も嬉しいし、いっぱい遊べるのがもっと嬉しいです。
上り棒に挑戦の年少さん。
渡り棒で、すごいお兄さんを見ている年少さん。
「僕もやりたいな~」とお兄さんにおねだりしたら、年長さんが抱っこで上げてくれています。
異年齢の子どもたちが関わりながら遊びを共有しています。
年少さんは、大きい子のやっている遊びをよく見て学び、大きい子たちは助ける行為で自分の存在感を持てる経験をしてくれます。
みんなで育つ、育ちあう環境がとてもうれしい遊びの時間となっています。
今週もいっぱい遊びました。
また、来週も元気に来てください。
関連コンテンツ
皆様こんにちは 園長の石渡です。 本日、森の八百屋さんを無事開催することができました。 あいにくの天気にも関わらず、約150名の方にご参加いただき
…[続きを見る]『ポートフォリオ』とは、子ども達の活動を写真とメッセージでまとめたものです。 子どもの育ちや思い、活動の「過程」などを保護者と共有するためのアイテムのひとつです
…[続きを見る]暑さが厳しい日が続いていますね。 年少園庭には日よけの為の「よしず」が付き、日陰で日々の外遊びを楽しんでいます! 【年少泥粘土】 曇
…[続きを見る]今日は年長さんのweb保育でした。 体操と絵描き歌を楽しみました。 絵描き歌でカタツムリを描いたので、まみ先生がカタツムリの写真を送ってくれました。  
…[続きを見る]