オオミズアオの成長記録(真美先生図鑑より)8/3③
2020/08/03
お知らせ
6月30日
幼稚園園舎裏で選定作業中の理事長先生が梅の木でオオミズアオの幼虫発見!
理事長先生「育ててみるかい?」 真美先生嬉しそうに「はい!」
子ども達との観察が始まりました。
子ども達は、梅の木の葉を与え、その旺盛な食欲に驚き、糞の大きさ(蚕に比べていました)に驚き、繭の大きさに驚いています。
毎朝「あおくんどうなった?」とおはようの挨拶より先に聞いてくる子どももいました。
羽化したての一番きれいなオオミズアオに「でかっ!」と目を輝かせていました。
7月10日繭を作り始めました。
梅の木の葉を寄せ集めて、中に繭を作りました。
8月1日
よるもりお楽しみ会の夕方に綺麗な羽を広げてくれました。
関連コンテンツ
土筆がでた!&今日は2月の誕生日会(美しの森ダンス部)
お知らせ
2020/02/13
園内の土手で土筆が顔出しました。 昨年も2月13日に顔を出したと記録があります。 朝一番で見に行ってくれたM先生が今年も発見しました。 段々、数が減っていてさみ
…[続きを見る]入園式、保育はじめの連絡&年中、年長担任紹介
お知らせ
2020/04/08
保護者の皆様へ お天気はいいのに~ 昨日の緊急事態宣言を受け、今後の予定をお知らせします。 ご理解いただきご協力ください。 入園式、
…[続きを見る]立春
お知らせ
2020/02/04
今日は立春、暦の上では”春”になりました。 お庭のあちこちでふきのとうが顔を出しています。 子「これなあに?」先生「ふきのとうだよ。天ぷらにするとおいしいの」
…[続きを見る]新1年生の皆様へ~写真が出来ました~7月2日②
お知らせ
2020/07/02
新1年生の皆様へ 皆様、お元気に学校へ通っていますか。 そして、元気に遊んでいますか? 先日、お申込みいただきました写真が出来ましたので、取りにいらしてください
…[続きを見る]