オオミズアオの成長記録(真美先生図鑑より)8/3③
2020/08/03
お知らせ
6月30日
幼稚園園舎裏で選定作業中の理事長先生が梅の木でオオミズアオの幼虫発見!
理事長先生「育ててみるかい?」 真美先生嬉しそうに「はい!」
子ども達との観察が始まりました。
子ども達は、梅の木の葉を与え、その旺盛な食欲に驚き、糞の大きさ(蚕に比べていました)に驚き、繭の大きさに驚いています。
毎朝「あおくんどうなった?」とおはようの挨拶より先に聞いてくる子どももいました。
羽化したての一番きれいなオオミズアオに「でかっ!」と目を輝かせていました。
7月10日繭を作り始めました。
梅の木の葉を寄せ集めて、中に繭を作りました。
8月1日
よるもりお楽しみ会の夕方に綺麗な羽を広げてくれました。
関連コンテンツ
未就園児の親子の皆様に、保育室・園庭開放のお知らせ
お知らせ
2023/05/10
未就園児の親子の皆様に、保育室・園庭開放のお知らせ コロナ禍で縮小していた、横浜市子育て支援事業はまっこ広場を、コロナ前の人数までお受けできるよう
…[続きを見る]どんぐりクラス スキンシップ遊び(5月27日①)
お知らせ
2020/05/27
こんにちは 今日はお家の中で親子で楽しく遊べる、スキンシップ遊びを紹介します。 お子さんをお母さんやお父さんのお膝に乗
…[続きを見る]地域の目に感謝
お知らせ
2021/04/09
あざみ野駅前にある、嶮山開発株式会社 代表取締役社長 根岸立幸様より、お祝いの胡蝶蘭を頂きました。 いつも地域の目として当園の子ども達を見守って頂き、さらには行
…[続きを見る]今週からお弁当が始まりました。
お知らせ
2020/09/11
今週から全学年でお弁当が始まりました。 年少さんも、ソーシャルディスタンスを取りながら食べています。 お家で練習をして下さったおかげさまで、みんな落ち着いて上手
…[続きを見る]